マガジンのカバー画像

Deepcoin研究院

7
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

DeFi のジャンル別と代表プロジェクト紹介

DeFiには数多くのプロトコルやサービスがあり、新しいものが出てくるスピードがとてもはやいのが特徴です。ここではジャンル別に代表的なDeFiプロジェクトを解説します。 ○決済系 ○カストディアル系 ○分散型レバレッジ取引 ○保険系 ○予測市場 ○ステーブルコイン ○インフラ ○マーケットプレイス ○分散化ID ○データ分析 ○DAO分权自治 1.決済系 DeFi決済アプリ、プロトコル、およびソリューションは、金融機関や銀行に口座作れない人々(いわゆる金融難民)のニーズに

はじめに:DeFiの簡単解説

2020年中旬からブームに伴って、DeFi爆発の年となります。しかし最近生まれた真新しいコンセプトではありません。最初の試みは2017年に誕生したDEX取引所となります。そして、2019年に注目を集め始め、2020年夏に入り想像だにできない盛り上がりを見せています。今週からDeFiにまつわる物語を話し合いましょう。 まず概念から説明すると、DeFiは英語のDecentralized Financeの頭文字を取った略称です。分散化金融という意味合いです。明確な定義はまだありま