マガジンのカバー画像

神戸裏観光案内

41
“オシャレな港町”で通っているらしい「神戸市」の洗練されたイメージが完全に丸崩れになりそうな、リアル過ぎる神戸裏町探訪レポート、noteで続々垂れ流しております。(便宜上、当マガ…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

【デフレ無間地獄】西神戸の激安魔窟「靴のヒラキ岩岡店」が想像以上のカオス空間だった

バブル崩壊以後伸び悩む日本経済、今となっては“失われた30年”とまで言われるようになり、隣の中国を筆頭に他の先進国にもすっかり追い越されてしまい「経済大国日本」の地位はもはや過去のものとなりつつある。デフレスパイラルに陥った日本社会では人口減少の穴を埋めるように外国人労働者を“研修生”の名の下に大量に受け入れ、低賃金で奴隷のようにコキ使い、日本各地に不良移民街を増やし続けている。間違いなく将来の世代にツケが回る事だろう。ある意味この国で少子化が異様なほどに加速するのは、この国

有料
270

【関西のシベリア】神戸電鉄で行く秘境「三田市」のニュータウン巡り・フラワータウン編

関西だの京阪神だのと呼ばれ一括りにされる日本第二の都市圏…首都圏には規模では劣るとは言え、それでもその規模は広大で、正直我々もあまりよく知らない地域が未だにあるし、関西圏にお住まいの読者の方々の中にも「そんなとこ知らん!行ったことない!」と思うような地域も沢山あるはずだ。それで我々取材班が目についた場所はというと… 大阪市・神戸市双方のベッドタウンとして北摂の山中に存在する「兵庫県三田市」である。首都圏の人間には十中八九“ミタ”と読まれる街・サンダ。ここはバブル経済が膨れ上

有料
220

【衝撃】一体何故?!セレブの街・芦屋市に登場した「スーパー玉出」新業態店を見に行った

今年2022年4月、ちょっと耳を疑うような話題が飛び込んできた。大阪市内を中心に多数展開する「スーパー玉出」の運営会社(株式会社フライフィッシュ)が、事もあろうに“セレブの街”として名高い「兵庫県芦屋市」に新業態店を展開したという。一体何がどう転がってその決断に至ったのだろうか。しかもゆくゆくは「軌道に乗れば東京進出や全国展開を目指したい」のだそうで、ちょっとこちらの頭の処理が追いつかない。 そんなネタ全開の話題をぶっ込まれたら、これは行ってみない事には話が始まらんでしょう

有料
270