見出し画像

26歳、人生を考える


世間で俗に言う『アラサー』という歳になった。


周りの友人達が結婚や出産をしライフステージを上げていくなか私はパートナーさえ居てなくて、
ふと「自分てなにしてるんやろ〜」って考えるようになった。

とは言っても、自分自身特に今パートナーが欲しいわけでもなくてその自分に劣等感や焦りがある訳でもない。


ただみんなが普通に結婚して出産して、というような普通に歩めてる人生とは
また違うルートに自分は居てるのかな〜という気持ちにはなる。

もちろんこのご時世結婚や出産が全てではないし、私は幸せなことに周りの家族にも友人にも恵まれてて、楽しい趣味もあって今毎日がすごく楽しい。やりたい事をやれてる自分の人生がものすごく好き。

自分のこれからの将来のことを考えてる時間が好きで、次はどんなことをやろうかとワクワクする。



そんな私が今やりたいこと。それは、

上京すること!!


もちろん地元の大阪が大好きだし、大阪に産まれて良かった〜〜って思うことも何回もある。20歳くらいからなんとなく東京に住んでみたいな〜という憧れはあったものの、実家を出たことがない私にとって一人暮らしなんて、ましてや大阪ではなく土地勘も無い東京でなんて、
憧れよりも自信と度胸の無さが多いに上回った。


行動に移すことはなく気づけば6年程の月日が流れた。
東京に憧れ始めた20歳の時と比べると、
社会人をしてそれなりの経験はしてきたし貯金も少しずつではあるが出来た。

何不自由なく暮らせてる実家があり大好きな家族が居て大好きな友人たちが居る大阪。
そんな大阪を去って上京することに意味はあるのか?メリットはあるのか?

一人暮らしの心細さ、すぐには帰れない東京-大阪間の距離に涙する日もあるかもしれない。


でも、上京したい気持ちは変わらなかった。



去年お出掛けで、8回程東京に新幹線で行った時に
「2時間半で行き来出来る距離じゃん」って感じたのも自分の中で大きかった。

遠いけれど意外と近い東京。



なぜ上京したいのか考えてみた。


人生一度きり。


東京に住んでみたい。ただそれだけの理由だけれど、やりたいと思ったことはやってみたい。

何か人生変えたい。環境を変えたところで何か変わるのかと言われたら分からないけれど。

上京して後悔するかもしれない。でもやってみなきゃ分からない。
やらなくてまた一年後このまま同じ気持ちで過ごしてる方が、行動しない自分のことを嫌になっちゃうかなと思いました。

もし後悔しても、上京したという自分の選択には私は満足できる。そしてなにより、


帰れる場所がある。地元の大阪。


これがものすごく大きい。嫌になったら私には帰って来れる地元がある。実家がある。
(実家大好き、家族大好き!!!!)

もしかしたら数ヶ月で帰ってくるかもしれない。その時は笑って出迎えてくれるであろう家族がいる。



やらない後悔よりやって後悔の方が良いし
どうせいつかは死んでしまう人生、やりたいことやったもん勝ちだと思います!!!!!!!
とはいえ一人暮らしめちゃくちゃ不安です…!!
でも死ぬ前に、あの時上京しておけば良かった〜って後悔したくない!!笑



東京での暮らしに満足したらフラ〜ッと大阪に帰ってくるかもだけど、その時には何かパワーアップした自分で帰って来られたら良いなと思います。



ということでまだ先ではありますが、来年

上京することを決意しました。

どうなるか分からないけど、とりあえず行く!!!!


まだ上京するまで期間があるので、それまでにもっと貯金して自分磨きもして、そして大阪での暮らしを楽しみたいと思います。

時々「本当に上京して大丈夫かな〜〜〜」と不安な気持ちが揺らいでしまうので決意表明のためにnoteに書いてみました。



私はこれからも自分で自分の人生豊かにしていきたいです^_^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?