見出し画像

結婚式&3Aのコミュニケーション

今日は友人の結婚式。マルイのDRENiで借りたドレス&ストールに、自前のネックレスと旦那に借りたクラッチバッグを持っていざ移動。

昔買ったパーティバッグを持ってるんだけど、あまりに物が入らない&いいサブバッグがなかったので、クラッチバッグにした。けど、ずっと手持ちなの、思ってたより面倒ね。見た目はいいんだけどな(笑

移動中はスパイファミリーの続きを読んでた。おもしろい。


会話の方法として「Answer+Add+Ask」という言葉を聞いた。

人と話しててどうにもオチをつけるのが苦手で、弾むような話ができない。あと自分のことばっか話すのに抵抗がある。特に飲み会みたいな大勢が言いたいことをどんどん喋る場で話すのは、話すテンポが早すぎたりしてさらに苦手。

だから質問して相手に喋ってもらうほうが楽なんだよね。

相手が話したそうなトピックを見つけて、相槌を打ったり共感したりしながら話を聞いて、質問で話を深めていく。こちらに話が振られたら、Answer+Add+Askでまた相手の話に戻す。

そんな感じかな。


結婚式が終わり、帰宅!お料理が美味しかったし、楽しい披露宴だった。飲み物はほぼ白ワインを飲んでたかな。最後に紅茶が出たけど、アルコールのあとのカフェインはやばいと思ったので、ほぼ残しちゃった。

お腹いっぱい&胸いっぱい。


帰ったら結構疲れてたので、簡単に夕飯を食べて、ドレスのレンタルを返して、軽く湯船に浸かって早めにベッドへ。

おやすみなさい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?