見出し画像

ストレスを感じやすい時期?

今日の打ち合わせは内容の説明や先方への依頼など、少し不安がある内容だった。

そのせいか、打ち合わせを夢に見て、昨夜は3時半に一度目が覚めてしまい、その後も6時半に目が覚めた。まぁそのあと8時半くらいまでベッドで寝たり起きたりしてたけど。

意外と?神経細いのよね。


ただ全体的に見ると、特定のイベントがストレスというより、そもそもがセンシティブになってる気がする。だからちょっとしたことでストレスを大きく感じやすい。

理由は、新しい会社やプロジェクトに馴染めてない感があることかな。転職して今が2年目。前に転職した時も2年目までがしんどくて、3年目に入るとだいぶ楽になった気がする。

そう考えると今年は特に、無理しすぎないよう気をつけねば。


トータルの睡眠時間は取れてるけど、変な時間に起きたせいか妙に眠い。頭も少し痛くなってきた。

今日は早めに寝よう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?