
1泊2日で「まじめに1年を振り返る会」をやってきた
フリーランス&経営者の友人と一緒に「まじめに1年を振り返る会」をやってきました。
去年思いつきでやったみたら結構楽しくて、今年は友人のフリーランスが仕切ってくれて、第2回が開催されました。
まじめに1年を振り返る会では、各自が話したいテーマを提出して、そのテーマに応じて話をします。
よくある忘年会ってお酒を飲んで騒いで終わってしまうので、事前にトークテーマを決めておくと、それだけで一気に有意義な会になります。
いろんな話ができたので、ぼくが「今後も忘れたくない」と思ったことを備考がてら書いていく。
各自で幸福の形は全然違うよね
「この1年を振り返って」とか「幸せを感じる瞬間」について話をしていたんですが、みんな全然違いました。
たとえばぼくの場合は、大人数で話していて、ぼくの発言でみんなが笑っている瞬間にエクスタシーを感じます。
反対に「注目されるのではなく、縁の下の力持ち的なポジションが幸せ」という人もいました。
同じような仕事をしている友達で比較的自分と属性が近い人でも「ああ全然違うんだな」と。
それなのに「世間の幸せ・成功」ってのは数パターンしかないので、そんなもの無視して、自分の幸せを追求していくべきですね。
お金を有効に使うには「ズラし」が効果的
「お金をどうやって使うのか?」「仕事のパートナーにどうやって報酬を支払うのか?」的な話もしました。
おもしろかったのは「一緒にご飯を食べて、ご飯代を払うのはコモディティ化してる」という意見です。
たしかにご飯を奢るって「お金の使い方」としてメジャーになりすぎてますよね。
そこで有効なのが、サプライズで相手の好きなことに対してお金を使う方法。
たとえば相手がアニメ好きなら毎月のネットフリックス代を払うとか。
金額としてはご飯を奢るよりも安価ですが、使い道をズラすだけで付加価値がついて喜んでくれるそうです。
フリーランスの人材採用について
みんな(ぼくは微妙ですが)の仕事のフェーズが上がってて、仕事を受ける側から仕事をお願いする側に変わっていました。
仕事をお願いするにあたって重要なことは
・仕事を依頼する人をどうやって見つけるか?(採用)
この2つになります。
フリーランス場合は採用場所の確保が難しいです。
会社員であれば基本は社内のメンバーに仕事をお願いしますが、フリーは自分で探す必要があります。
もちろんクラウドソーシングなどのサービスもありますが、玉石混合すぎて、知り合いの良さそうな人にお願いする方が失敗しません。
解決策としては
・自分で人の集まる場所を作る
・採用の基準を最適化する
の2つ。
人の集まる場所は、オフライン&オンライン問わずコミュニティを作る方法ですね。コミュニティに人がバンバンくるのであれば、採用する人材には困りません。
採用基準の最適化は、募集要項を細かく作り込むことです。
ぼくはざっくりと募集条件を作って、知り合いに投げることが多かったので、この辺は改めようと思いました。
募集基準に関しては、スキル面だけではなく、ソフト面も基準を作ると採用ハードルが上がっていい感じになるらしい。やってみよう。
どうやって仕事を進めていくのか?
マネジメント的な話もしました。
・どんなタイプの人と仕事するのか?
・どんな風に仕事をお願いするのか?
この2つをしっかり把握しておかないと、人と仕事するときにトラブルが起きますよね。
ぼくはキャリアをコロコロ変えすぎたこともあり、チームで仕事した経験が乏しいため、連携の方法などはもっと身につけたいと思った。
とりあえずポチったので勉強してみます↓
人間=おサルさん
友達が「この1年は人間に関して書かれた本を読みまくった」といっていて、最終的に「人間はサル」という結論に至ったそうです。
進化心理学という学問があり、それは「人間って子孫を残すことが至上命題だから、そのために行動や脳が最適化されてるよね」という考え方です。
たとえば「いじめはダメ!」といっている学校の先生たちが同僚をいじめたりするのも、脳がいじめに快楽を感じるように設計されているから。
狩猟時代に集団から異分子を排除することで、集団の乱れを防いで、自分たちの生存率が上げるようにしていたことが起源です。
つまり人間の理性とか道徳は、本能の前に全然力を発揮できません。
変に「人間って素晴らしい!」と思い込まず、人間の性質を理解していくと、生きやすくなりますね。
こんな楽しい会ができる友人がいることが幸せだ
いろんな話をして有意義でしたが、もっとも「良いな」と思ったことは、そんな話ができる友人がいることでした。
4年前に新卒で入ったテレビ局をやめて、フラフラとサバイブしてきました。
気づけばフリーランスになって、ライターやってます。
周りには尊敬できて、話しているだけで楽しい友人がいることが幸せです。
「どこにもない家」最高
今回は1泊2日の旅行で、静岡の掛川と場所にある「どこにもない家」に宿泊しました。
美味しいご飯&ビール&サウナ&おもてなしで、最高の体験ができましたね。