マガジンのカバー画像

暗号資産ガイド

15
暗号資産の基礎知識やディーカレットの使い方などをまとめてます!
運営しているクリエイター

#暗号資産

ビットコイン(暗号資産)に税金はかかる?税金の計算方法は?

1.暗号資産の利益には税金がかかる ビットコイン(BTC)を含む暗号資産の価格が2020年末より…

リップル(XRP)とは?特徴やメリット、SECとの問題を紹介!

「リップル」とは、銀行間の国際送金向けに開発された国際送金プラットフォーム「Ripple Net」…

ビットコインキャッシュ(BCH)とは?特徴とこれまでの歴史などを紹介

1.ビットコインキャッシュ(BCH)とは? ビットコインキャッシュ(BCH)とは、2017年にビッ…

ライトコイン(LTC)とは?特徴と将来性を紹介

暗号資産の時価総額ランキング14位(※2021年11月16日現在)となっているライトコイン(LTC)…

ビットコインのドミナンスとは?見方や確認方法を解説します!

ビットコイン(BTC)などの暗号資産(仮想通貨)にはドミナンスという言葉が存在します。ドミ…

ビットコインの半減期とは?半減期が来るとどうなるの?

ビットコインの半減期という言葉を聞いたことがありますか?ビットコインの半減期はビットコイ…

ビットコインチャートで学ぶテクニカル分析 ~ローソク足・トレンド~

ビットコイン(BTC)をどのタイミングで購入すべきか、悩んでしまう方は多いと思います。特に利益を短期で出すことを目的にしている方は、ビットコイン(BTC)が安い時に買い、高い時に売る取引を繰り返します。 特に短期取引においては、ビットコインチャートをテクニカル分析する手法が主流です。この記事では、初心者でもわかるようにビットコインチャートの見方を分かりやすく紹介します。 1.ローソク足で見るビットコインチャート 図1 図1は、ローソク足で形成されたビットコイン(B

ついに米SECが承認!ビットコインETFとは?承認されるとどんな影響があるの?

2021年10月19日米証券取引委員会(SEC)に初めて認可されたビットコイン先物ETFが、米ニューヨ…

暗号資産のウォレットとは?種類や選び方を紹介

ビットコイン(BTC)やアルトコイン(ビットコイン以外の暗号資産)は、通常ウォレットに保管…

ビットコイン(BTC)の買い方~初心者向けに簡単に解説~

2020年末からビットコイン(BTC)の価格が急騰し、再び多くの人から注目を集めています。アメ…

NFTとは?わかりやすく簡単に説明!

1.NFTとは? NFTはNon-Fungible Tokenの略で非代替性トークンという意味です。暗号資産(仮想…

イーサリアム(ETH)とは?初心者でもわかりやすく解説

1.イーサリアム(ETH)は時価総額第2位の暗号資産(仮想通貨) 暗号資産は「ビットコイン」…

販売所と取引所の違いとは

暗号資産(仮想通貨)取引サービスは、大きくわけて「販売所」と「取引所」で提供されています…

暗号資産(仮想通貨)とは?初心者向けにわかりやすく解説

1.ビットコイン(BTC)とは暗号資産(仮想通貨)の一種 ビットコイン(BTC)とは、暗号資産(仮想通貨)と呼ばれるデジタル通貨の一種です。 暗号資産の中でも、最も流通している銘柄であり、知名度も高い銘柄がビットコイン(BTC)となります。 そのため暗号資産に馴染みのない方の中には「暗号資産=ビットコイン(BTC)」と誤解する方もいます。しかし、ビットコイン(BTC)はあくまで暗号資産の一種であるということを覚えておきましょう。 また、デジタル通貨と聞くと「電子マネー」