見出し画像

保育園児のお受験事情

発達障害児(グレーゾーン)の小学校お受験記録を振り返っています。

閑話休題。発達障害にはあまり関係のない一般的なオハナシ。

幼児教室の先生からは、お受験に関することは幼児教室の保護者同士でも、幼稚園や保育園の保護者同士でもむやみに情報交換等はしないこと、と厳しく指導されていました。

幼稚園ではお迎え時に保護者が顔を合わせるので、お受験間近になるといろいろと気を使うことも多いと思いますが、保育園に関してはお迎えの時間はそれぞれのお仕事の状況で異なりますので、誰がお受験するかなんてまったく気にすることもありませんでした。

ある時、デパートの催事場で行われた私立小学校イベントで、保育園のお友達に出会い、お互い「えぇ、お受験するんだ?!」とびっくりしましたが、その後もお受験に関しては特に話題にすることはありません。

でも、ふたを開けてみたら、、保育園近隣にある某国立小学校は保育園の同じ学年の半数以上が受験していました。

みんな、こっそり準備していたのか、それとも完全な記念受験なのかは謎です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?