21.11.30 今晩はもうちょい仕事してから【665日目/1000日】

今日はどうにもこうにも忙しくてここに自分に言葉を投げるだけで精一杯。でもその分、得るものも物凄く大きくてこの先自分の向かっていく先が見えた不思議な感覚も持てた。自分の能力以上のことは出来ない。そんな私だけど必要としてもらえるところを大事にしたいと思うならそちらの意向をしっかり理解していかねば。

それにしても。

人と会って話すって本当に大事で貴重。得るものしかない、感謝感謝。

さて、宿題はまだまだたくさん。今日は気持ちが超前向きでやる気もあふれているので、その熱が覚めない今のうちにもう一仕事してしまおう。

2020→2021→2022年の自分へ

2019年の私はこうつぶやいていた。

私は「機嫌のいいおばあちゃん」になって「極力人に迷惑をかけずにピンコロする」を目標というか夢にしたので、子どもの生活や一生懸命を邪魔するようなおばあちゃんにならないように今の母の姿をちゃんと覚えておこうと思う。ここにこうやって書いたら言葉が現実を連れてきてくれるはず。そうなりますように。

そうして2020年から今年に投げていた。

2021年の自分へ
1年前、私は「機嫌よく生きてピンコロ(ピンピンコロリ)する」って決めていたらしい。そんなことも忘れてしまうぐらい、2020年は目の前の混沌に流されていました。過去の自分に「おい、目を覚ませよ」って言われたようで、noteに書いていて良かったと思う朝です。2021年の私は今年のように自分の目標、夢を忘れてしまってはいませんか?時々思い出すとちょっと元気になれるかもしれませんよ。
2020年に返信と2022年の自分へ
ついついゴールを動かして自分の気持ちを落ち着かせようとする私ですが、ここ数年ずっと描いている「夢」というか最終目標は今も変わりません。身の回りをちゃんと整理しておかないと、その夢を叶えるための障害になるだろうし、そもそも忘れっぽい私のためにもならないように思います。まずはここ最近散らかったままで部屋からなんとかしようと思います。よし、頑張れそう。2022年の今頃の私の部屋はちょっとはマシになってます?もし散らかり放題だったら今すぐ一つでも何か片付けてみてください。

今朝の朝活書写

画像1