見出し画像

22.3.11 まだ20時だけど、だから。【767日目/1000日】

まだ20時。子どもでもまだこの時間は目が爛々としているはず。なのに私は相当眠い。夕飯後に一旦ゴロンとしてしまったらそのまま動けなくなってしまった。

眠い時に寝るのが1番気持ちいい。
空腹の時に食べるのが1番おいしい。
一次的欲求は欲が極まった時に解放してあげるといい仕事をするようだ。

と、言い訳したので今日は来年への申し送りだけして閉店がらがら。

2021→2022→2023年の自分へ


2022年の自分へ
真っ青な空は私に、自分の事すらすっきり話せないのは自分の中がとっちらかっているからだと教えてくれました。年を取る事は人の中に積もる物も増えることだけどモノが多すぎるのはどうも良くないみたい。そんな事を思っています。明日はちょっと片付けしようかな。さて、2022年の今頃の私は少しはシンプルに過ごせていますか。

2021年に返信と2023年の自分へ
モノが多すぎ問題は今もずっと継続中です。仕事は年度末業務が急にやって来てバタバタと忙しくて仕事日は帰ってからもほとんど使い物になりません。そんな言い訳も効かない土日は何かコレと決めて断捨離してみようと思います。2023年の私はモノ溜め込み生活から少しは脱出出来ていますか?

そうそう。
日差しはすっかり春めいて(そして、黄砂の影響でちょっと黄ばんでもいる)きた。桜の蕾もぐんぐん膨らんでいて、地味に準備することへの信頼とスピードばかり要求される事が増えたアレコレとを比べて少しため息。

つぼみもぷっくり