見出し画像

22.5.20 ザックリ理解は未来の自分にめんどうを押し付ける【836日目/1000日】

私の悪い癖にひとつに、モノゴトを段階を踏んで正確に捉えるのが面倒になって「正解」から始め、がある。説明書は読まずにとにかくやってみる、がその最たるものだと思ってて、こんなやり方でも何とかなる(と思い込んでいる)。

でもいったん、何かしらの問題・トラブルが起きるとその途端にその脆さが露わになって慌ててしまうし、最悪な場合は組み立て直すこともできなくなる。それぐらい、物事の芯とか軸を知らないということは危なっかしいことなのだ。

それを逆手にとってなのか、全ては〇〇のおかげ的な常套句で勧誘してくる宗教まがいのものもある。今時流行の陰謀論も全ての問題は〇〇のような単純な構図に落とし込んでいるあたりに胡散臭さを感じてしまう。世の中ってそんな単純なものでしたっけ?スーパーヒーローが出現すればいま起きている都合の悪いことが激変するだなんて本当に信じているんだろうか。歴史を振り返ればそういった思想を盲信した時にどういう道を歩んでしまうのかは自明なのに、歴史の失敗をいまだに総括できずに一生懸命「言い訳」しているようでは先は暗い(と真剣に思っているし諦めてもいる)。

話が逸れてしまった。

そんなこんなで、物事をザックリ把握しかしない、怠け者の私はトラブルに弱い。急に思ってもみない方向からツッコミが入るとアタフタして言葉が見つからない。

ってなことを今週も繰り返している。学ばないを日々実践してるんだろうか、とほほ。

今日はそんなツッコミを何とか処理するために、作業の軸をもう一度とらえなおしだ。そしてこのザックリ理解をいいかげんに何とかしないとこの先の自分がしんどくなると痛いほど分かったので、誰のためでもなく、未来の自分の首を締めないように今を丁寧にやりますかね。ザックリ理解でその場は時間短縮できても未来でトラブルが出た時にそのあり方を掘らなきゃならないんだったら、時間の総計はむしろ増えてしまうかもしれない。

よし、頑張ってこよう。

******

ザックリ理解癖とアタマの中身の整理下手(これは部屋も同じ)が相まって私はものすごく説明も話も下手だ。そんなおり、見つけた本がこれ。

どこまで実践できるかどうか分からない。タイトルにある5日間ではとても無理そうだけど試してみる価値は大いにありそう。なにせ私には伸び代しかない(それぐらい下手ということ)んだから。