見出し画像

22.2.17PC閉じて早く寝る木曜日【745日目/1000日】

週末まであと一歩。無事に何とかこなせた木曜日。週末はまた「宿題」山積みなので心置きなくくつろげるのは今夜ぐらいかな。

でもさすがに息切れ気味でもある木曜日。今夜こそはちゃんと寝よう。まずはPCを閉じるところから(焦)。今夜は「スノームーン」の月が冷えた空に輝いていた。これもちょっとだけ見た(寒いのですぐに降参しただけとも言う)し満足満足。明日の朝に早起きしたらきっとまだ待っててくれるはず。

2021→2022→2023年の自分へ

2022年の自分へ
さて。そんなSNS。2022年にはどうなっているんでしょうね。もしかしたらもう愛想をつかして止めてしまっているかもしれませんね。実はそんな気配を自分の中に感じています。同じ場所をぐるぐる回る日々は続いているだろうけれどそんな中でどんな景色が印象に残っていますか。この1週間で印象に残っているものを3つ述べてください(いきなりお題)笑。
2021年に返信と2023年の自分へ
SNSとの距離の取り方は去年も、いやずっと計りかねているけれどここ最近はポッドキャストの感想と朝のあいさつを気が向いた時だけに限ることにしました。そもそも外に出せるものなんて持ち合わせない私にとってそれぐらいでちょうどいいのだと思いますよ。SNSの中でもここ最近は自分の興味のある分野(お腹引っ込め!とか、PC作業効率化とか、美味しそうな料理のレシピとかね)が並ぶ(自分の趣味趣向が反映される仕組みって便利だけど怖いですね)Instagramを眺めるのは楽しいです。これぐらいの距離感が私には向いているように思います。さて、2021年からの宿題があるんだった!ここ一週間で印象に残っているものかー。
(1)雛人形(昨日出したばっかりじゃん)
(2)チューリップの芽(日々ぐいぐい伸びてる最中)
(3)口は禍の元だなっていういろんな光景(ほんと黙っとかなあかん)
ぐらいかな。この手のお題が出た時にすぐに気の利いたことを言える人は日頃から頭の中の整理ができているんでしょう。ああ、ここでも整理整頓の必要性を見てしまいました....。さて、2023年へも同じ投げかけをしておきましょう。ここ一週間で印象に残っているものは何でしたか。