見出し画像

むすこへ

何しててもいい、どんなことでもいい
息子が「毎日楽しい!!」ってにこにこ生きていけるならそれが一番うれしい

学校、塾、部活、クラブ
 学校⇒月・火・水・木・金
 部活⇒月・火・ ・木・金・土
  塾⇒月・火・ ・木
クラブ⇒    水   金・ ・日

学校の後、部活して、塾やクラブに行って
月曜から日曜まで休みなくて
土曜の午後や、日曜の午後が唯一の自分時間
中学校ってこんなに忙しかったっけ?!

クラブは小学校2年生から続け、これからも続けたいと言っている。
頑張り続け、6年生の時には全国大会にまで行けるようになった。
本当によく頑張ったね。
お父さんとお母さんを、全国大会に連れっててくれて本当にありがとう。

この春から中学校へあがり、新入生テストでは思いもよらず良い結果が出て嬉しかったね。
そのあとの中間テストの結果は今まで通りな感じだったけど、良く勉強頑張ってたよね。
頭の良さはお父さんに似たかな?お母さんに似なくて良かったね!

部活
慣れない部活に体力的に大変そうだけど、まだ一年の一学期!今が一番大変な時期だから、もう少し頑張れ!きっと体がなれてくるよ。


小学6年の成績が、思ってたより悪く、悔しくて始めた塾
自分の意思で始めたし、大変だけど、楽しい!
と言って嫌がらずに通っていて、本当にすごいと思っているよ。

あぁ。。。
使ったものは出しっぱなし、食べっぱなし、やりっぱなし。。。
お母さん、毎日毎日怒ってばかりだけど
こうやって、文章にしてみたら
うちの子頑張ってるじゃない!

頑張る息子を応援して、見守る
母親の幸せの極みじゃないですか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?