見出し画像

ずっとずっとアイしてたいの【アイマスMOIWday2感想】

すごいものを見た気がする。
東京ドームにアイドルマスター5ブランドが揃う、プロデューサーもオタクも演者もスタッフも全員がみんな元気!!!!!になれる素晴らしいライブだった。

私は283プロ、アルストロメリアのアイドル大崎甜花ちゃんをとても好いている。

2020年4月12日に私はアイドルマスターシャイニーカラーズを始めたので、彼女に出会ってからいつの間にか約3年が経とうとしていることになる。

約3年の間、シナリオは甜花ちゃんが中心のシナリオはほとんど全て読破したし、アルストロメリアの曲、甜花ちゃんのソロ曲は全て聴いた。

ゲーム面に関しても、甜花ちゃんセンターでグレ7達成、Pカップでは大崎姉妹W金称号達成、というように強者には及ばないにしろ、自分が愛を伝えられる範囲では頑張った。

いつまでコンプリートし続けられるかなぁ!?(トワコレ、有償キービジュ、マイソングの影)

ただライブ現地に参加したことは一度もない。配信では見ているが!

1月の後半、アイマスツイッターから投稿されるキャストのリレー動画を見ていて、ふと思った。

東京ドームで甜花ちゃんのステージが見られるなら、ここは(今までアイマス現地行ったことないけど)行くしかないんじゃないの。

思い立ったが吉日、765プロを中心に、私より前からアイドルマスターを嗜む友人に連絡する。

アイマス初めて触れたのは彼の家でやった「アイドルマスター ワンフォーオール」

友人がまだチケットを取っていなかったのは予想外だったが、初現地の私にとって過去にアイマス現地に参加している友人が連番なのは心強い。

たださ、甜花ちゃん(を含めた283プロアイドル)を見に行くとはいえ、せっかくの合同ライブなんだから、他ブランドも知った状態で見たいよね。

いかにも!!!!!!!!!!!!!!!

sideM

「男だからな…」という一点でかなり敬遠していたけど、曲がハチャメチャに良かった(Swing Your Leavesがかなり好き)

何よりsideMはアニメが本当に良かった!!!!!!!

High×Jokerの回全部良い……

私は伊瀬谷四季くんがかなり好き

765AS

アニマス、ムビマスは以前に見ていたけど……

「朝焼けは黄金色」良すぎる!!!!!!!!!

先ほど言及した連番の友人

これ読んでから前々から何気なく聴いていた音無小鳥「空」がかなり特別な曲になった。すごい。

ミリオン

馬場このみさんと大崎甜花ちゃんが同じステージに立つってマジ!?!!!?!?!
(ちょっとミリオンは知っていて、このみさんが好き)

シンデレラ

day2で揃っちゃってるけど、久川姉妹と大崎姉妹のO-Ku-Ri-Mo-No Sunday!期待していいんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!
(ほんのちょっとシンデレラは知っていて、O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! がとんでもなく好き)

さあ
ペンライトを買って、アルストロメリアカラーのパーカーを買って、甜花ちゃんのぬいぐるみを持って

行くぞ! 東京ドーム!!!!!!!!!!

4時間のライブの栄養補給完了!!!!!!!!

東京ドーム近くのハンバーガー屋さんが雰囲気も最高で、ハンバーガーもうますぎる

あのね。でもね。
東京ドームに着いたらめちゃくちゃ不安になってきちゃったんだよな。

東京ドームにはこれでもかというオタクの群れ、それを見たら自信をかなり無くしてしまった。

友人オタクが「もうちょっとあっち(人が多いほう)行こうぜ」と散々言ってくれていたんだけど、初めてのアイマス現地で、しかも合同で、他ブランドのこともあやふやで、コールありって……

よくよく考えたら無理かも!!!!!!!!!

って……

あんなにサブスクで曲聴き込んで、アニメも見たけど、やっぱり不安なんだわ。

私が甜花ちゃんになった気分だった

入場の列で古参のオタクがあれこれ言ってるのを見てますます委縮する私。

席に着く

「かっしー相変わらず頑張ってるな……」
「U149のアニメのCMだ。ドームにいるオタクが大拍手を送ってる、待ち望んでたんだな」
「ミリアニの告知だ~」
「ワイたちのシャイニーカラーズのCMよ!」
「かっしー相変わらず頑張ってるな…」
「かっしー相変わらず頑張ってるな…」
「かっしー相変わらず…」

開演までの私の心情

よく分からないけど、かっしーの顔見てたらだんだんと気持ちが落ち着いてきた。

そして…

\ドームですよ!ドーム!!/

は、始まってしまった。沸き立つオタク、ついていけない私…

最初の曲 シャイノグラフィ

アイマス5ブランドの合同ライブで私の愛するシャイニーカラーズがトップバッターを飾ることがあるんだ。

アイマス初現地、初声出しの私をアイドルが鼓舞してくれているようで、今までたくさんこの曲を聴いてきたけど、一番鮮明に聴こえた。

それ以降の曲は、ペンライトは振っていたが、声出しはというと後ろのオタクに雰囲気を合わせて小さく「ハイ…」と出すだけに留まった。

特にBEYOND THE STARLIGHTのときはかなり挙動がヤバかったと思う。後方がシンデレラのオタクの集団だったため、ドえらいコールが轟いていて、「知らない知らない知らない~~~~~~~~!!!助けてくれ~~~~~~~~!!!」と思いながらペンライト振ってた。

私は福丸小糸さんにあまり強く言えないかもしれない。ピャイ

そしてそのときは訪れる。

O-Ku-Ri-Mo-No Sunday!のイントロ)

「オイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

まさか私の自発的に出したアイマス初声出しがオイになるとは思わなかった。おい、やるとは思ってたけど、早すぎるよ~。

でも、この「オイ!!!」のおかげで爆裂に自発的にコールできるようになってきた。めちゃくちゃ楽しい。すごいすごい。私も、周りのオタクも、一緒にコールしてさ!最高じゃん!!!!!!

さっきまで委縮していたのが嘘みたいに、久川姉妹に声援を届けた。

そのうち夢が訪れる。

O-Ku-Ri-Mo-No Sunday! の大崎、久川、双海姉妹コラボ……

感情の昂り方がすごかった。これがアイマスのライブか。

「大きな声で、せーの」

アイしてたいの!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

すまん、ここだけは会場で一番大声出したの私だわ。

約3年の間ずっと受け取ってきた甜花ちゃんにようやくお返しできた。
想いの力は弱い、故に自分のメッセージが伝わっているかいつも悩んでいる彼女に「伝わってるし、これからも応援させてほしい。ずっと大崎甜花というアイドルを愛させてほしい。」という気持ちを……

YOUR / MY Love letter

終わってから友人オタクに「(オクリモノのとき)すごいコールしてたよね」と言われた。やはり周りから見てもライブ始まってから地蔵だったのに突然コールし始めた人に見えたようだ。

それ以降の3時間半くらい、ずっっっっっっと楽しかった。なんか、コールとか、ペンライトとか、なんか順応してくるんだよな。無意識に。fu-fu!なんて今まで声に出したことないよ。

26 レッド・ソール(Long Intro Ver.)
27 dans l′obscurité(Long Intro Ver.)
28 純白トロイメライ
29 バベル
30 Fly and Fly
31 オーバーマスター

ここらへん頭おかしくなりそうだった。レッドソールは初めて聞いた曲だったけど、爆裂に良い。

上のセトリとは関係ないけど、Café Paradeの卯月巻緒さん、本当に良かった。ケーキアンドレスポンスって可愛すぎる…………

可愛すぎたのでサイスタを始めて現在プロデュース中だ。

本当に、ライブの最後のほうはどうか終わらないでくれと願っていた。

ここにいる全員がこんなに楽しい時間が終わってたまるか。

中村繪里子さんのアイマスですよ!!!が聞こえたとき、福丸小糸さんではないけど「次が欲しいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」の気持ちを込めて

アイマス!!!!!!!!!!!!!!!!!!と両腕を天井に突き上げて叫んだ。

さざなみはいつも凡庸な音がする

ライブ後、他マスのPが現地やインターネットで「甜花ちゃん良かったよね」と言ってくれるのが嬉しい。

(原作はシャニPが担当だろという指摘は置いておいて)たくさんの人に「甜花ちゃん」って名前を呼んでもらえるアイドルにすることを過去に誓った私にとって、これは本当に嬉しいことなんだよな。

好きなアイドルが、そのアイドルのことを知らない人に届いて、良いねと言ってもらえる、それを見たり聞いたりして嬉しくなる。

些細なことだけど、これもアイドルマスターの魅力なんだなと合同ライブで強く思った。

アイマス現地、アイマスの声出しの味を知っちゃったら、もっともっと欲しくなっちゃったから、各ブランドで歴史を積み上げて、次、また合同ライブやろう。


余談 
翌日、ファミレスで友人オタクと合同ライブの話してたらバス乗り遅れそうになった。危ない。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?