見出し画像

宮崎市北西から市外へ脱出? ーテクテクライフの記録

■はじめに
スマホ用位置情報ゲーム「テクテクライフ」。ゲームの紹介は省く。ひたすらリアルで歩いて、歩いた場所が記録されていく、そんなゲーム。

引っ越しを期に街をぐるぐる回ろうと思い立つ。街を歩き回ることで、その地域のことを知っていく。その中で見つけたもの、思ったことを残していく。田舎町のため、ネタ切れもすぐ来そうな気がするがひとまず始めてみる。
https://www.tekutekulife.com/

■現在の状況
・拠点:宮崎駅周辺
・日本:1% 宮崎県:4% 宮崎市:13% 他市外:0%
 塗り面積:23km 移動距離:265km
・主な移動手段: 自転車:99% 
・プレイ日数:41日

近所はほぼ埋めてしまって、いよいよ遠征になることが多くなり、休日は「塗り」に、「埋め」に、「踏み」に、出掛けることが多くなった。
冬も近くなり、昼間はまだ半袖で動ける宮崎のこととはいえ、暗くなるのが早くなり、暗くなると全く見えなくなるのも宮崎である。

■次のターゲットは市内北西部
中央の市街地を埋めてしまったので、狙いを北西部に。住宅地と山と畑しかないことは分かっていたが、探検したい、の気持ちが自分はあるらしい。ウィザードリィなどのダンジョンゲー、廃墟探訪サイト、その流れなのだろう。

画像1

タイヤを切ります、という看板を発注する気持ちはいかに。

■市外行けるのでは?
北西部に郡が飛び出しているのに気づく。宮崎市以外の%を増やすチャンスでは?と思ったら、長ーい道路を駆け上がってた。見たい!

画像2

川が渡れない…橋に近づくもそこはトンネル!どこから登るんや…。

画像3

山やんけ!どこまでワイは行くんや…。どこへ行くんや…。
Googleマップ先生!この道合ってんの?このままで大丈夫?Googleマップ先生!!アッー!!

画像4

刑務所…。

画像5

作りかけっぽいがこれには畑もニッコリ。

このあたりになると、橋が本当になく、道なりに行ってみたが、日が落ちてきたこともあり途中で諦め。ひたすら田んぼと畑だったなあ。

テクテクライフ やってなきゃこんな所、来ようなんて思わなかったろうなー。そういう意味では自分の住む地域のことを知れるこのアプリに感謝。

そして自分の住んでいるところがやっぱり何もないということがよく分かるwww

風景とかは良いよ。親父の実家によく行った子供時代に戻れる。■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?