見出し画像

俺用データ🔴スト2X家庭用仕様まとめ

■はじめに
・自分が遊ぶために使う個人的なデータベース。足りない情報は自分で補完してください。
・目的別に家庭用作を探すためにまとめました。
・データの正確性は保証しません。

画像を拡大してください(PCは画像クリック)

画像1

画像2

■今、スト2Xをやるならどの家庭用ソフト?

★参考:以前書いた記事
【ゲームの話】ウル2を今更プレイするアニコレ勢
https://note.com/deathmetalyuhki/n/n6bddee16fa84

■個人的な注目ポイント

楽しく通信対戦できるか。
役立つトレーニングができるか。
・BGMを消せるか(動画作成用
・「家庭用ならでは」の機能

■楽しく通信対戦できるか

今の所、アニコレPS4一択
○対戦相手がそこそこ多く、幅広い。コアタイム22~24時。
×ルームマッチしか機能してない。
×海外版でゲームスピードが速い=飛び込みが強くなる。

Fightcadeが流行っているようだが、エミュなのでここでは言及しない。対戦環境的にはウルトラスト2が最高だが、残念ながらチューニングが無理。

画像3

■役立つトレーニングができるか

アニコレPS4とHDR PS3を併用中。
アニコレPS4
オン対戦との切り替えが容易。
○基本のトレモシステムが揃っている。
×待ち受けの使い勝手が悪い。トレモ待ち受け不可。
×相手にCPUを選択できない。

HDR PS3/360
ヒットボックス表示可能。
○基本のトレモシステムが揃っている。
相手にCPU選択可(Xキャラのみ)のため、延々遊べる
×攻撃データ表示がない。
×キーディスプレイがない。

画像5

■BGMを消せるか

動画を作るときに別のBGMを載せたい、そんなときにBGMのOFFが出来ると助かる。
HDR
×新グラフィックしかない(自分は気にしないが)
×アーケードモードのアルゴリズムが少し違うような。

■「家庭用ならでは」の機能

画像4

★多彩なDIPスイッチがあるDC版
○バグ修正やスーパーコンボ発動時の画面停止、サバイバルモード、ボーナスステージ、次ラウンドにゲージ持ち越しなどのここだけのちょっとしたifが楽しめる。
×ゲームスピードが不安定のような。
×そもそもDC立ち上げるのが今更面倒。

★調整版リミックスモード搭載のHDR
○ウルトラスト2とはまた違った思い切ったキャラ調整もあるリミックスモードも選択可。しかもこのモードでも通信対戦可(相手がいるとは言っていない)
○キャラが大きくなった新グラフィック。
○エミュ以外でチェックボックスをリアルタイムで見られるのは本作のみ。

★「調整を許せるなら」のウルトラスト2
○ソフトの仕上がりとしては完成度、満足度高い。
○対戦後にリプレイを保存できる。
×Sキャラを選べないのはSキャラ使いとしては致命的

■まとめ

アーケードモードを遊ぶなら…アニコレ>HDR>DC版
トレーニングモードで技性能を確認するなら…HDR>アニコレ
トレモで延々組み手するなら…HDR
・万一、コマンド入力に「クラシック入力」設定が出来て、昇龍拳の簡易入力無しにできるなら(自分だけでもいい)戻っても良い…ウルトラスト2

以上。

■関連記事

俺用データ🔴ヴァンパイアセイヴァー家庭用仕様まとめhttps://note.com/deathmetalyuhki/n/nc02002987009

【ゲームの話】ウル2を今更プレイするアニコレ勢
https://note.com/deathmetalyuhki/n/n6bddee16fa84

ゲームの話🔴ウル2引退の言葉
https://note.com/deathmetalyuhki/n/n78ed1e3fdabc

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?