見出し画像

新しいこと

何か買い物をするとき、なかなか決められないほうなんです。いつもは。
でも時々、一目でコレ!って決まるものがあります。
それってものすごく自分の「今の」好みにドンピシャなんでしょうね。

たとえば値段で躊躇して後日無くなってるのをみると後悔するんですよね。
なので、そういう出会いは逃さず掴むようにしてます。

物に限らず、これやりたいなぁ、このLIVE観たいなぁ、と思ったら私はあの手この手でなんとかします。

欲しい時が買い時、やりたい時がやり時だと思うのです。

たいてい我慢しても、1週間後も同じ想いを持ってたりします。
それなら、もう行動でしょ。

もちろん、予算や仕事や家庭との折り合いをつけるのは大前提ですけれども。

さて、そんな好奇心と行動力を持つ私は、この度新しいことを始めます。
正確には1歩を踏み出し…たのか…?ってとこですが。

アコースティックギターを買ってはや10年が経っていました。
レッスンに通っているので、簡単な曲なら月1ペース。難しい曲なら3ヶ月ペースくらいで仕上げます。
そして年1のステージ。

まぁまぁ惰性っぽくなってまして。
与えられて動いてる感半端なく、どうにかしたいなと思いまして。

とあるジャズバンドが主催するオーケストラグループに登録しました!

初めて、自分や担当講師以外の人の手書き譜面を見て、あらかたわかることにほっとしつつ
さて、家庭と仕事を保ちつつ果たしてできるのか?とも思いつつ。

夢は大きく、そのグループでライブハウス演奏することを目標にして、今年は練習したいと思います。
あと、ギター買いたい(笑)

新しいことを始めるのに「遅い」ってことはないですよね。
やらない後悔よりやった後悔。常に前のめり。

人生、80年っていうけど私に80年ある保証はないのです。

心が動いた時、それはGOサインです。

#挑戦
#始める
#ギター


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?