子どもの寝かしつけからの寝落ち(むしろ子どもより先に寝てる)、からの覚醒、寝不足というループに陥っているこの頃。 上の子がやっと活動可能な範囲にきたところで、私が体調をくずしている。 子どもよりも夜間の咳がひどくなってしまい、喉痛に頭痛にで痛み止めを飲むのが日課。 今日は吐き気でゲボゲボしてしまって、これは疲れてるな、と。 職場の同僚が体調をくずして休みを取っているので代理で仕事をしているけど、そもそも持っている自分の仕事を手伝ってもらいながらそっちにも手を出し、というな
前回書いた時からちょっとだけ間が空いた。 頭に浮かんではいたけど、忙しいとどうしても時間をつくれなくて。 推しのアイドルのことを書きたかったけど、今日は見送ってまた今度。今回は、家庭と仕事の話を。 11月に入ってから、子ども達が順番に体調を崩している。それも、完全に治るんじゃなく「活動可能な範囲」になっているだけで、咳をしていたり鼻水が出ていたり。 そんな中自分も仕事が忙しくて、休むとなると引き継ぎが毎回大変。 自分しか把握していないことを伝えなきゃならないし、その日が勝
明るくて元気な人だけが好かれるというのは、間違いだと思う。 物静かでも芯があって、実は話すと面白い人が世の中にはたくさんいる。 なのに、私はありのままの自分で勝負せず 自分からグイグイ距離を詰めて、常に「他の誰か」みたいになりたくて、無理をした。 結果、逆に距離をとられてしまった。 人間関係、そんな急いでもいいことないなと思った。 誰かが自分よりもまた他の誰かと仲良くしているとき、「自分もそうしたい」「自分にもできるはず」と考えて焦って失敗したのが、私。 あの時焦らず、なり
先週は娘の体調不良から始まり、 今週は息子の体調不良から始まった。 鼻水に咳。熱は幸い一晩で下がったけど、 保育園の登園基準にのっとり丸一日は家で療養。 仕事を休んで小児科に行き、一緒に過ごした。 子どもが二人いると、どちらか一方とだけ長い時間を過ごすことが珍しくなる。 久しぶりの息子との二人時間だった。体調不良っていうタイミングだったけど、のんびり向き合えるのはいいもんだ。 私は子ども達が自分の思い通りにいかなくてわがままを言っていたり怒っていたりした時、うまいこと伝えれて
今日も忙しく、バタバタしていた。 でも心が荒むような忙しさではなかった。 やっぱり、「頭の片隅にあるのに残ったままずっとモヤモヤしている」事柄が少しずつでも消化できると、心が軽くなるんだなと実感。 保育園に着くなり息子の担任の先生が寄ってきて「お熱があって、さっき着信いれたところでした」と。保育室に着くとおふとんを出してもらって横になっていたらしい息子が、ママ〜!といつものように駆け寄ってきた。 なんとなくボーっとしてて、検温したら38度でしたと。 今日はたまたま夫が泊まり
先週金曜日の職場でのパニックを受けて、 連休明けで仕事は溜まっていたけれど、なんとか後味悪くない感じに乗り切った今日。 明日やることは溜まっているけど、それはまた明日!今日は今日やるべきことを!と割り切って出来たのは、ほんのちょっとした精神的な成長ということにしたい。 明日は、納得のいかないことを上の人に直談判してみようと思う。その時間を捻出するためには仕事をスムーズに進める必要がある。 いつも以上に時間を見て進めよう。 そして、今日感じたこと。 前向きな姿勢を見せるのは
ギリギリ昭和。 父、母、二人の兄、父方の祖母のいる家に生まれ、末っ子としてぬくぬく育った。 得意不得意はありつつもこれと言って抜きん出たものはなく、どこにでもいるフツーの小学生のつもりだった。 それが小学5年生の時、 子どもながらも人生が変わったような気がした。 理由は、いじめ。 可愛くて明るくて誰とでも仲良くなるタイプの、A。 Aと一緒にいるようになってからのこと。 何が理由だったのかはわかるような、わからないような、なんとも言えない。 一緒にいると、言うことを聞かなきゃ
数年前の日本アカデミー賞授賞式で、 安藤サクラが言っていた一言。 仕事と子育て、両立できない。 彼女もまた、家族会議しながら 周りと助け合いながら頑張っている。 私も、両立できない。 金曜日、職場で泣いた。 アラフォーパート女が、堂々と泣いた。 何故かというと、涙が溢れてきた。 今週は子ども達が体調を崩し、 溜まっている仕事をちっとも消化できないまま次の仕事が降ってきて、 かつ金曜日のうちにやらないといけないことに追われていて、お昼を食べる気にもなれないままずっと仕事をし
娘が不調。 鼻水と咳が止まらず、今夜は特に咳が続く。 明日また受診。 月曜日火曜日と私が仕事を休んで一緒にいたから、明日からは夫に頼む。 つらそう。早く元気になってほしい。 ここ1ヶ月休みなく、大きな不調もなくいたけど 久しぶりの不調。 私、残業続きでちゃんと家族みれてなかった。 遅く迎えに行って、遊ぶこともできずごはんもまともに作れず。 働く時間を延ばしてる一方で、やめたいやめたいやめたいと思う日々。 やめる方向で密かに動いているけど、それがいつ頃になるのかはわからない。
2日前に「あきらめないぞ」宣言をしたばかりだけど、1週間を終えてみて感じたこと。 マッジでこの仕事向いてない 机上も頭もぐちゃぐちゃ 社内処理なんですかそれ 事務職って気配り上手がなるものだね いま仕事がつらすぎて 子育てや家事との両立がままならない。 料理もちゃんとできてない 子どもたちの栄養、健康管理も甘くなるし 自分もブクブクにふとってしまった。 あーつらいやめたい! やめられたら楽!
珍しく前向きなタイトル! 今日は夫の誕生日祝いでホテルランチへ。 ビュッフェ最高だった… お金払ってもあの環境に身を投じる事は とっても価値があると感じた。 またあそこに行くぞーそのために頑張るぞーっていうモチベーションになる。 来ている人達の服装はなんとなくおしゃれに見えたしとっても楽しそうに見えて、見ていていい気分だった。 文房具屋に行き、少しでも仕事が円滑に進むようにと自分なりに考えてインデックスファイルを購入。 ラベルシールを作って貼って、明日から使ってみることに
ここ2週間くらい、 定時で帰れない日々が続いている。 ①仕事量が多いのか? ②頼るのか下手なのか? ③時間の管理や段取りが出来ていないのか? おそらく、②③だろうと。 周りにとってはわからないけど、自分にとっては①も該当。 よくない状態が続いているし問題視もされてるだろうから、早くこの流れを断ち切らないといけない。 家族にも自分にも負担がかかるから、 即日解決!明日やれば済むものを、ちゃんと判断して、頼るところは頼って、定時で帰る。 すこし前からしている仕事に対するプレ
♪夢と恋と不安で出来てる♪ って、自分が子どもの頃流行っていたアニメの主題歌の一節では言ってたな。名作名曲。 私の世界、職場にいると小さな世界。 狭い人間関係(繋がりをたどれば色んな人に行き着くから実はたくさんの人と関わってはいるのだけれど) 異動もないから、この人間関係の中でずっと生きていくのかと思うと憂鬱でしかない。 だけど、周りの人が悪いのか?と問われたら、そうではないのかもしれない。 きっと私の心のあり方と、能力のせい。 もっと人と仲良く出来る、お話が上手で、仕事
口の中、口内炎でいっぱい 喉と頭が痛くて、鎮痛剤が手放せない。 このままだとダラダラと体調不良が続きそうで、思い切って仕事を休んだ。 前日からの引き継ぎの連絡は、する方も受ける方も大変。 申し訳ないけど、週明けから気持ちを入れ替えてがんばろう。 私、職場でとにかく人望がない。 仕事もできないことだらけ判断もつかないことだらけで、自分というものをカバーできることがない。 自信なし。話しかけてもらえない。 だんだん、だんだん、辛くなってきた。 あ、居場所ないのかも。 いてもいな
アラフォー、事務職パート。 タイトルの通り、続けることが、一番大変。 失敗しても、 人間関係不安だらけでも、 その環境にい続けて仕事を続けるということ。 それがいかに大変なことか。 私は、既に仕事でも人間関係でもしくじった中で働いている。 そして頭をよぎる「やめたい」という感情。 なんでやめたいのか? やめた時のメリット、デメリットは? 色々考えるとそう簡単にはやめられない。 じゃあ今の状況を変えられないとしたら、どんな対処ができるか? その一つ、「考え方を変えること」
メンタルを整えると人生が豊かになる。 今日感じたこと。 ・人によって態度を変える人を、 大切にする必要ある? その人は、その程度の人。 自分のリスペクトする人ではない。 ・「仕事やめちゃえ。変えていいじゃん」って言われてかなり心が楽になった。 ここにずっといなくてといい。 自分には選択肢がある。逃げ道がある。 いつやめてもいい。 そう保障されているような一言。 自分の思考を受け入れてくれる人がいるという心強さ。 よし、あと1年頑張って、やめよう! そんな区切りに向かって