FAUCETWOを買った話

急激にSoundVoltexのモチベが高まった

SoundVoltexは3の初期について行けなくなって引退してたのでかなり久しぶり。
IIDXのDPが伸び悩んでたのに対して、SoundVoltexは伸びしろしかない、2作分まともにやってなかったので実質新曲大量、コナステ120fps対応、と色んな要素が重なって久しぶりにドハマりした。
代わりにIIDXは引退した(何回目?

購入から到着まで

購入7/15、初回配達7/28なので決済から約2週間で届く感じ。
直近買う人がいたら参考にしてもらえれば。

7/15(金)

23:00 円がだらしないせいで値上げしたばかりだけど、欲しいときが買い時ってことで購入することに。
こちらの記事を参考にさせて頂き、三和ボタンバネ20g、マイクロスイッチOmron100gにした。
TOTAL47,380円。

あと、23時だし土日だし到着遅くなることを覚悟した。

7/20(水)

16:00 EMSで発送した旨のメールが届く
17:00 EMS引受、ここから日本郵便のサイトで追跡可能に
18:00 中国の国際交換局に到着、発送

7/28(木)

1週間近く全く動きがなかったけどここから急激に動く。
01:00 国際交換局(東京国際郵便局)に到着
04:30 通関手続き
10:00 国際交換局から発送
16:00 XX郵便局(地元の配達局)に到着
19:00 不在票(翌日再配達で受け取り

実際に使ってみて

  • 箱含めて気になる傷などは特になし

  • コナステSoundVoltexは繋ぐだけで使用可能

  • ボタンを叩いた感覚がACと同等で感動する

  • 鍵盤で巻き込みが減った気がする(※)

  • ツマミは少し重め、回して手を離したときに少し戻る感じがする

  • 打鍵音が結構うるさい(ヘッドホンなので気にならないが

  • コントローラーそのものがめっちゃ光る

(※)エントリーモデルではボタンのゴムのところにティッシュの箱を切ったものを4枚入れていたため、かなり浅くなっていた。
1ボタンに4箇所あるので16箇所に4枚ずつ、つらい。

プレイ動画

コナステSoundVoltexでFAUCETWOを使用して撮ったもの。
とても快適。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?