CentOSのPCで音楽ゲームがしたい3

ある程度の構築が終わったのでbeatorajaを入れる。
Java製のアプリなのでLinuxでもいけちゃう、はず。

beatorajaのインストール

インストールと言ってもjarファイルなので落としてきてjvm上で動かすだけ。

# beatorajaのダウンロード(現時点最新は0.7.7)
[dead@localhost ~]$ wget https://mocha-repository.info/download/beatoraja0.7.7.zip

# 解凍してフォルダ名からバージョンを消す(今後は上書きupdateする想定)
[dead@localhost ~]$ unzip beatoraja0.7.7.zip
[dead@localhost ~]$ mv beatoraja0.7.7 beatoraja

Javaのインストール

Javaといえばoracleがsunを買収したのが懐かしい。
最近のことのような気がするけど10年以上前…。
最近あったのは有償化の方。

さて、Javaのインストール。

参考:exch-bms2 / beatoraja
https://github.com/exch-bms2/beatoraja

動作環境にjer1.8.0とあったのでopenjdk1.8.0を入れてみる。
先に言うと失敗。以下は失敗パターン。

# openjdkのインストール
[dead@localhost ~]$ sudo dnf install java-1.8.0-openjdk.x86_64

# 確認
[dead@localhost ~]$ java -version
openjdk version "1.8.0_252"
OpenJDK Runtime Environment (build 1.8.0_252-b09)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 25.252-b09, mixed mode)

# 起動・・・できなかった!
[dead@localhost ~]$ cd beatoraja/
[dead@localhost beatoraja]$ ./beatoraja-config.command
Picked up _JAVA_OPTIONS: -Dsun.java2d.opengl=true -Dawt.useSystemAAFontSettings=on -Dswing.aatext=true -Dswing.defaultlaf=com.sun.java.swing.plaf.gtk.GTKLookAndFeel
エラー: メイン・クラスbms.player.beatoraja.MainLoaderが見つからなかったかロードできませんでした

# 動かないものは仕方ないのでご退場いただく
[dead@localhost ~]$ sudo dnf remove java-1.8.0-openjdk.x86_64

# インストール前から既にいた・・・?
[dead@localhost ~]$ java -version
openjdk version "1.8.0_252"
OpenJDK Runtime Environment (build 1.8.0_252-b09)
OpenJDK 64-Bit Server VM (build 25.252-b09, mixed mode)

# RPMのJavaを確認
[dead@localhost ~]$ sudo rpm -qa | grep java
javapackages-filesystem-5.3.0-1.module_el8.0.0+11+5b8c10bd.noarch
tzdata-java-2019c-1.el8.noarch
java-1.8.0-openjdk-headless-1.8.0.252.b09-2.el8_1.x86_64

# headlessを消す
[dead@localhost ~]$ sudo rpm -e java-1.8.0-openjdk-headless-1.8.0.252.b09-2.el8_1.x86_64
エラー: 依存性の欠如:
       java-headless は (インストール済み)jna-4.5.1-5.el8.x86_64 に必要とされています

# 依存してるやつも一掃する
[dead@localhost ~]$ sudo rpm -e jna-4.5.1-5.el8.x86_64

# 削除成功
[dead@localhost ~]$ sudo rpm -e java-1.8.0-openjdk-headless-1.8.0.252.b09-2.el8_1.x86_64

# Javaがいないことを確認(最初にやれ)
[dead@localhost ~]$ java -version
-bash: /usr/bin/java: そのようなファイルやディレクトリはありません

openjdkがダメ?っぽいからOracleからDL。
CentOS上のFirefoxからDLしたら「ダウンロード」ディレクトリに格納された。
少し話が逸れるけどシステムが作成するディレクトリ名に日本語入るのすごい違和感ある。
Windowsはエクスプローラー上は日本語だけど実態は別だし。
※「C:\ユーザー」の実態は「C:\Users」とか。

# Javaのインストール
[dead@localhost ダウンロード]$ sudo rpm -ivh jre-8u251-linux-x64.rpm
[sudo] dead のパスワード:
警告: jre-8u251-linux-x64.rpm: ヘッダー V3 RSA/SHA256 Signature、鍵 ID ec551f03: NOKEY
Verifying...                          ################################# [100%]
準備しています...              ################################# [100%]
更新中 / インストール中...
  1:jre1.8-1.8.0_251-fcs             ################################# [100%]
Unpacking JAR files...
       plugin.jar...
       javaws.jar...
       deploy.jar...
       rt.jar...
       jsse.jar...
       charsets.jar...
       localedata.jar...

# オップンじゃないこと確認
[dead@localhost ダウンロード]$ java -version
java version "1.8.0_251"
Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.8.0_251-b08)
Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 25.251-b08, mixed mode)

Teratermではなくリモートデスクトップで入って「beatoraja-config.command」を実行。

[dead@localhost ~]$ cd beatoraja/
[dead@localhost beatoraja]$ ./beatoraja-config.command

Exception出てるけど起動できた!

画像1

一旦終了してスキンの導入とヒープサイズ変更。
スキンに関しては割愛。
メモリいっぱいあるのでヒープサイズを大きくする。

# 起動シェルのバックアップ
[dead@localhost beatoraja]$ cp -p beatoraja-config.command beatoraja-config.command.org

# ヒープサイズ変更
[dead@localhost beatoraja]$ vi beatoraja-config.command
exec java -Xms1g -Xmx4g -cp beatoraja.jar:ir/* bms.player.beatoraja.MainLoader
↓
exec java -Xms4g -Xmx8g -cp beatoraja.jar:ir/* bms.player.beatoraja.MainLoader

ヒープサイズについてinitialとmaxを揃えたほうが良いとも言うけど一旦は4g-8gにした。

参考:Memory/GC
https://yoskhdia.hatenablog.com/entry/2017/11/05/224428

スキン適用後はこんな漢字でした。
本家ライク&クオリティ高すぎて犯罪臭する(褒め言葉

画像2

音も出たしちゃんとした動作確認はまた今度。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?