見出し画像

「焦る、急ぐ」気持ち。

ここ最近は、新たな自分の一面が出てきてる。
今まではなかった自分の知らない一面だ。きっとこれも僕なのだ。

きっと新たな一面の僕も受け入れていかないといけない。
それも自分自身なのだから。

管理が下手くそで、すべてのピークが重なった。
でもどれも諦めないし、逃げるつもりは一切ない。
前から準備していたはずだったけどちゃんと準備できていなかったのだろう。

毎日少しでも離れたら溜まる通知。
別に嫌ではない。即レスで返して、すぐに通知はなくなる。

タスクだってそんなに時間をかけないで終わらすことができる。

でも色んな所で動いていることに対応できてなくて、
自分自身があたふたして毎日振り回されているのだろう。

ここ最近1人でイライラしてしまう。
なぜだろうか。なんでイライラするのだろうか。

「これ!」と言った理由は見つからない。
でもきっと小さなことの積み重ねでイライラしている。

心の余裕ができなくなって、優しく接することができてないかも。
もしかしたらいろんな人にかける言葉も、冷たくなっているかもしれない。

僕はいま、すごく焦っている。
理由は簡単ですべてのピークが重なっているから。
見ることも、やることもあふれていてバタバタしているのだ。

それだけじゃない。残り40日ほどで活動が終わる。

何が何でも成功させたい、
終ってみて後悔なんてもうしたくないし、
悔し涙も流したくない。笑顔で終わりたい。

だから毎日少しでも時間を作ってやっている。

でも今のままだったら届かない。
達成なんて遠い存在で、悔しかったねで終わるだろう。

ある人に言われた言葉がある。
「ぬるくない??聞こえてる??」とドストレートに言われた。

またある人からは、「動けてなくない?」と言われた。

正直言われてきつかったし、悔しかった。
頑張ってやっているつもりだったけどまだまだできてないし、
把握も管理もメンバーに寄り添うことすらもできていなかった。

そんな自分にイライラしているのか。
いやメンバーに対してイライラしているのかもしれない。

うまく動かすこともできてない、
やりたいこと、やらなければいけないことも進まなくて
自分で勝手にイライラして苦しめているのかもしれない。

でもそれはできてない自分の責任だ。
統括という立場にいる以上、そこの責任は自分に回ってくる。

想像以上の責任にやれれてしまっている。

そんなことを考えても明日は来る。

明日にはまた違うことに悩み、考え、進む。

落ち込んでいる時間はないし、休む時間もいらない。
1か月先を見て少しでも1歩でも進まないといけない。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?