見出し画像

別に会わなくたっていい。

「会う」

こんな時代だからこそ、オンラインで繋がれる。

オンラインが一気に加速した世の中。

どの県・どの国・どんな場所にいても繋がれる。

LINE・Twitter・Instagram・zoom。

色んなアプリを使って、仕事もプライベートも飲み会も共有できる時代。

何もかも知ることができる。

何不自由なくいろんな人と繋がれる。

別に会わなくたっていい。

直接会わなくても繋がれて、話せてしまう。

会わないから仲良くなれない。

会うから仲良くなれる。

そんなこともない。

会わない方が上手くいく場合もあるだろう。

会わないで、
「いつか会いたいね、どこかで会おう」

そんなことをオンラインの中で、
言っていたほうがいいかもしれない。

会ってしまうとそこで関係が切れてしまうかもしれない。

連絡を取らなくなるかもしれない。

でも僕は「会う」選択をする。

時間が同じであったとしても、
その人の横にいて同じ時間・同じ景色を共有したい。

同じものを見て思ったことを話して、
それに対して意味もない会話をしたい。

別に同じを共有しなくてもいい。

自分のいままでの過去の話や、
お酒を飲まずに真面目な話をしたり、
お酒を飲んで日頃の本音を話したり、
いろんなことを話したい。

その一瞬一瞬に「時間」も「お金」もかけたい。

行った場所にその人と色をつけたい。
無駄だと思えることに、色をつけたい。

少しでもかすかでもいい。
自分の中に残るものにしたい。

画面や文字越しではなくて、
会ってお互いに生きていることを実感したい。

ただそれだけなんだ。
ただそれだけのために会いたいんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?