CUE!4th,終わりの日

『その日が来る事を、恐れていたはずなのに
いざ迎えてみると、思ったよりもあっけなく

残ったのは、台風一過の様に澄んだ心と、そこにぽつんと立つ自分だけだった 』







開幕謎オタククソポエム乙〜〜〜〜!!!!!!!!






はいどうも、こんにちわん!こんばんわん!わんどすです。

CUE!4th、お疲れ様でした。マネージャーの皆様は如何お過ごしでしょうか。私は元気と言えるのか分かりませんが、今の所何が起きた訳でもないので元気なのだと思います。
終わってしまいましたね、CUE!。私にとっては4ヶ月という大変短い時間でしたが、その分濃密な時間が過ごせたと思います。今回は4th Partyについて、つらつら感想を書き連ねて行きます。とは言ってもまだアーカイブは見ていないし、ライブ自体も記憶は曖昧になっているので拙い文章にうろ覚えな話をするだけですが、最後まで読んでくだされば幸いです。

衣装の話だよ

いや、全部着るじゃん

エモーショナルの塊か?Forever Frieds衣装、Talk about everything衣装、そして僕が初めてCUE!に出会った3rd Party衣装。皆すごく可愛くて、綺麗で、素敵で。何より1番最高なのは

山口愛さんの二の腕が目に優しい!!!

すいません少しチキりました

脇だよなぁ!!!見てぇのは!!!!!(本音)

俺は脇が好きです。だってえっちじゃん。
某赤柑橘さんは打ち上げ中にサトマイの脇に惹かれて好きになったとかそういう事言うのはやめてください。

あながち間違いじゃないから

3rd衣装に関してはサトマイがデザインしてたらしいですね、最高かと。ほか2着と比べてもキャラクターのイメージカラーがたってる衣装ですよね。カラフルすぎ!

ん……?カラフル………?

うっ…………おっ……………………



オアァアァァアァアアアッツッッツツッッッ!!!!!!!



終わりの始まりの鐘の音が鳴る


今回のセトリはのじPによるとアニメから着想を得た?とのことで。なるほどねってなりますよね。
まあ僕1クールも見終わってないんですけどね

初っ端始まりの鐘の音って、なんかもうズルいよ。
エモーショナル爆上がりしちゃう、始まったんだな!という気持ちと、始まってしまったんだな。という気持ち。
1曲目を終えて、感傷に浸るまもなく前に出てきたのは

夏組

のじPお前絶対許さんからな
2曲目に持ってきたのはColorful。MCパート入れるなよ、泣いちゃうだろ
なんとか顔面崩壊マスクびちょびちょオタクは免れました。ホンマさぁ

3曲目はbeautiful tomorrow。届け君へ?もう届いてんだよ。いつまでもずっとずっと俺に見せてくれよ、みんなの姿を…

ここまで来たら次もわかるよね、最高の魔法です
ギターがめちゃくちゃ好きなんだよな、この曲…

次、スタートライン。アニメ曲流れてる時ってモニター見てるとなんか少し萎えるんですよね曲は神。

MCパート!Windのみんなが出てきてくれたので僕的には最高にハッピーでした。この流れでsteppin行っちゃう?行っちゃう??と思いきや流れてきたRadio is a Friend!。オタク、クラップの反応速度はや過ぎない???何、何!?って思いながらも手は叩いてました。素直〜〜
Windソロかと思いきやちゃんと全体でやりました。振りコピしてたのでめちゃくちゃ楽しかった!!!

空合ぼくらは追った。この曲って3rdの入りじゃないですか、僕にとっての3rdがエモーショナルになりすぎて動悸がするんですよね。おはようって、繰り返させてくれよ…………

CUTE♡CUTE♡CUTE♡

ペース早すぎない!?!????ってビクビクしながらハート作ってました。いや、これも振りコピしといて良かったわ〜〜〜〜って思う曲。めちゃくちゃ楽しかった

ドリ☆アピ

来た〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!ユニット曲!!!!!!!!!!!!!直前まで3rdみたいに全体曲しかやらないんじやないかと危惧していたのでこのイントロが聞こえた瞬間めちゃくちゃテンション上がりました。この曲はBirdの中でもホントに1番好きで、振り付けも、歌詞も、音も、全ての要素が噛み合っていて…
頼むからこれからもずっとカガヤいていてくれ………俺、迷子になっちまうよ……………

One more step! まだまだァ〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!!!!!が最高。1st見ててこれだけは絶対に浴びたいと思ってたからめちゃくちゃ嬉しかった。
隣の緑のオタクも面白かったです

私たちはまだその春を知らない

この辺りから僕はただただsteppinを待ち望んでいたのであまり集中出来ていませんでした、反省。
アーカイブでじっくり浴びようと思います。

さよならレディーメイド
同上!!!反省!!!!

Tomorrow's Diary
同上!!!!!!猛省!!!!!!
モニターのループMV、3rdでも見たな〜〜笑

Steppin' Girl

来ました、来ましたとも。俺はこの時をずっと待っていた。周りのオタクは湧いていたけど僕は来ると思ってたぜ!!!って一周まわって冷静でした。全てはこの日のために。
完璧とは言えないながらも毎夜練習した振りコピ、存分に出来ました。隣後ろのオタクにめちゃくちゃ迷惑掛けちゃったかもしれない。ホントにゴメン、でも手を広げるの我慢できなかったや。つるありちゃんのCheer me up!!!!!!!も浴びれてマジで上がった

白い沿線
ここからはsteppinの余熱を冷ましていたのでまたまた集中できず。悪い癖。ただオタクが言っている各駅のあゆみって歌詞が最高って話はずっと覚えていたので、歌は存分に楽しめたと思います。

雫の結晶
ショートバージョンじゃん!?って少しビックリした。それだけかも
まめちゃんとサトマイがめちゃくちゃ大事なソロしてるじゃねぇかよお前は一体何を見て何を聞いていたんだ!!!!!!!!!!!バカカス!!!!!!!!!!!!!!!!

ここ、まほろが置いていかなくちゃって言った後に凛音が良いんだよ、連れておいでって言うのマジでヤバイじゃんって言うのを土屋の配信で聴いてて涙出そうになった。愚か者め………………

マイサスティナー
すき〜〜〜〜〜〜
AメロBメロサビとつよつよ要素が詰まりまくってるよね、やっぱり。ダンスもめちゃくちゃ綺麗なんだわ…
俺にとってのマイサスティナーは皆なんだよ…………行かないでくれ…………………

ヒカリに染まる未来
振り付け難しすぎてコピー諦めてた曲でした。僕の未来はヒカリに染ってるだろうか。

our song!
全力で騒ぎました。終わらないみんなのうた、これからも聴かせてよ………

カレイドスコープ
死にました。だってつるありちゃんがさぁ、ステージの端っこでちょっと泣いてそうなの見えたんだよ。おれつるありちゃん大好きだよ………あまり記憶を思い起こすと泣いちゃうので程々にしときます。だってこのノートかいてるの大学の講義中なんだよ

Road to Forever
遂に来たか、って感じでした。辛くなっちゃうので聴くの控えていた曲。でも不思議なことにみんなを見ていたら全然辛くならなくて、むしろめちゃくちゃ楽しそうに歌って踊ってるの。全然聴いて来なかったの筈なのに体は自然に動いて、腕はクラップを叩き、脚は空へと跳び上がる。
周りなんて気にせず、全力で楽しめた曲でした。MVP

Forever Friends
もう?ってなっちゃった。振り返るともう22曲目なんですね。時間の過ぎ方バグやろ。連番のメリットであるサビでハイタッチが出来て本当に楽しかった。指切りもあ合わせてくれてありがとう。

ゆめだより
アニメMVの事、バカにしてて本当にごめんなさい
先程も言ったようにアニメは1クールすら見終わってないので、完全初見のMVでした。最初季節組出るのはまだ良いんだけど、その次に流れてきた写真、リンクストーリーの組み合わせじゃん!?!?!?1枚目にまほろ、鳴、志穂が出てきた時点で察したし涙が溢れてきた。お前も、ゲームの事を愛してたんだな。俺は誤解してたよ。

ミライキャンバス
この曲はマジで最高だよ、イントロアウトロのメロディーがせつなさすぎる。最後に持ってくるにはピッタリなんだよな。リーダーのソロパートは人を殺せる威力がある。ギャン泣きでした。


アンコールパート

LUNAωRABBITSのロゴが出てきた時に、会場のボルテージがマジで1段階上がったのを感じて体が震えました。

ここら辺の曲は事前に聴いといてほんとに良かった〜と思います。出来ればフルパートで聞きたかったな…とはなれどまあアンコールだしね!

Forever Friends
2回目くるか〜〜!!!ってなった。落ちサビUO企画、折れてなかったのでここで折りました!
ここまで来ると寂しさも悲しさもなくて、ひたすら楽しかった。最高の時間でした。

全体を振り返って

今回、ついに終わってしまったか。という感情は意外とあまり感じませんでした。ポエムの通り、心は澄み渡っていて…だけど自分だけがそこに取り残されてるような感覚。
周りのオタクも、演者さんもみんな各々の気持ちを綴っているのを見て、やはり僕に足りていなかったのは思い出なのかなと、少し寂しく思いました。僕には、彼女達や、彼等のような、見るだけで涙を誘えてしまうような綺麗な思い出は何一つ無いんです。だからこそ、良いのか悪いのかは分からないけれど、僕はまだ、希望を持ってAiRBLUEを応援して行けるんだと思います。
とは言え結構不安で、今は感情が麻痺しているだけでいつか崩壊してしまうんじゃないか、とも。でも、それでも、僕というたった1人のなんの力もないカスみたいなオタクでも、希望を捨てちゃダメな気がするので、空元気でも、精一杯に生きて、精一杯に明日を目指して、彼女達がまた歌声を聞かせてくれる時を待とうと思うんです。

お絵描きCUE!ゾンビの誕生

誰かを笑顔にできるもの、僕にはこの右腕しか無かったので…だからこそ僕にできること、うみだせるものを全てやり切ってから、その時に、CUEが、オタクが、まだ生きていたのなら、僕はまたマネージャーとして新しいスタートラインを踏み越えようと思います。

もしそうならなかったら潔く成仏するだけだしな!

長々としているし、とりとめのない文章を読んでくださり、ありがとうございました。

もし良かったら、色々描いてるイラストの方もご覧になってくれると私は喜びます。主にこちらのアカウントで!プロフからpixivに飛んだ方が見やすいかも?
https://twitter.com/boro_chin

それでは!また会える時まで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?