見出し画像

最後の決闘裁判 リドリー・スコットが中世版#MeTooを描いた歴史サスペンス

あらすじ

中世フランスの騎士カルージュ(マット・デイモン)の妻マルグリット(ジョディ・カマー)が、夫の旧友ル・グリ(アダム・ドライバー)に乱暴されたと訴えるが、彼は無実を主張し、目撃者もいない。
真実の行方は、夫と被告による生死を賭けた“決闘裁判”に委ねられる。それは、神による絶対的な裁き……。
勝者は正義と栄光を手に入れ、敗者はたとえ決闘で命拾いしても罪人として死罪になる。
そして、もしも夫が負ければ、マルグリットまでもが偽証の罪で火あぶりの刑を受けるのだ。
果たして、裁かれるべきは誰なのか?
 600年以上も前、世論を二分したこの“決闘裁判”における判決は、今もなお歴史家たちの間で物議を醸している。 
原作はエリック・ジェイガーの『決闘裁判 世界を変えた法廷スキャンダル』。脚本は「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」でアカデミー賞脚本賞を受賞したマット・デイモンとベン・アフレックが約25年ぶりに再タッグを組んだ。 
リドリー・スコット監督が、14世紀末のフランスを舞台に、実際に行われた史上最後の合法的な“決闘裁判”の行方を描く歴史サスペンスミステリー映画。

感想

ストーリーは、「羅生門」スタイルで、カルージュとル・グリとマルグリットの三者三様の目線から、カルージュとル・グリとマルグリットの関係と真相が描かれる。
マット・デイモンとベン・アフレックが共作したカルージュとル・グリの証言の章では、勇猛だが世渡り下手なカルージュと学がありピエール伯のお気に入りで女好きなル・グリの友情が典型的な中世歴史スペクタクルで描かれ、「ある女流作家の罪と罰」の脚本家ニコール・オロフセナーが書いたマルグリットの証言の章では愛し合うカルージュとマルグリットの上辺の奥にある持参金や土地目当ての政略結婚でマルグリットを某政治家の妄言「産む機械」にしか思っていないし妻マルグリットの尊厳より自らの名誉しか考えていないカルージュの偽善者ぶり、カルージュとル・グリの章で描かれるカルージュとル・グリの友情の上辺の中にある嫉妬や劣等感やライバル意識、カルージュやル・グリの章とマルグリットの章で描かれるル・グリとマルグリットの関係の違いでは男性の女性の言動への思い込みが描かれ、いかに「真実はひとつじゃない」ことが痛切に分かる。
マルグリットの審問では、友人の証言などで審問官がマルグリットにセカンドレイプ的な尋問してくるのが、令和日本でも性犯罪の裁判でも被害者に対して知り合いの加害者への言動や男性関係を逆手に取りセカンドレイプ的な尋問が裁判官や弁護士から行われていることを考えると、結婚している夫婦間の格差や束縛など中世と変わらないことに気づいてゾッとしてしまった。
またカルージュとル・グリの決闘では、マルグリットの尊厳をそっちのけで男達の見栄のために殺し合う滑稽さ、女性であるだけで自分の尊厳を男性に保護してもらわないと守れない展開が、胸糞な中世の#MeTooを描いた歴史サスペンス映画。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?