見出し画像

ものを選ぶときの基準ってなんだろう

こんにちは。
写真は、先日近所を歩いた時にたまたま出くわしたリスです。

最近、何か作りたい欲が出ています。

何か、っていうのは漠然としているけれど、
主にパンだったり焼き菓子だったり、取れてしまったボタンをつけたり。そんな、何かしらを生み出すことをしたいな、と思っています。

でも、いつだってめんどうな気持ちがふつふつと…。「よし、やろう!」っていう気持ちと「んー…今じゃないかな…」を繰り返す。

よく言われる、
”時間があればやるのに”
というのはうまく言ったもので、たいていそういうことって時間があってもやらないのだよね笑"

それでも
【パンを焼きたい】のためにドライイーストを買ってみたり、【ボタンをつけたい】のために合う色の糸を買ってみたり、のんびりとだけど準備をしたりなんかしているのも事実なのです。

なんなら、カトラリーをきれいに収納したいだったり、まだつけていないダウンライトをひたすら検索しまくったりもしている。

そして、探しすぎて疲れちゃってひとやすみ。

この間、友だちに
"私が物を選ぶ基準って何?"
という質問をされました。

年齢を重ね、ライフスタイルが少しずつ変化していく中で、それでも連絡を取る人たちに対して聞いてみたくなったとのこと。

私は、ほしいと思ったものをひたすらに調べまくって選ぶタイプ。まったくセンスはないのが悲しいところだけれど。。
(もちろん、ひとめぼれってやつもある!)

その選ぶ基準は
”自分が心地よいと思うか”
が大きなウェートを占めているな、と思いました。

服だって食べ物だって家具や小物だって「高いからよい」ものであるわけではなくて、値段がそれほど高くないものでも、自分が気に入ればよいのだと思う。まぁ、往々にして「良き!ほしい!!…高い…TT」というのはあるけどね…。

服で言えば、ZARAやユニクロ、無印良品でめちゃくちゃほしい!って思うものがあれば買うし、「よし買うぞ!」って意気込んで行った買い物で空振りするときもある。

多少の妥協やこれはよいかな、というものはもちろんあるけれど、
”いかに自分のご機嫌を取って過ごせるか”
ということは大切なことだと思っている。これは、昨今多くの人がお話していることでもあると思うけれど。
(もちろん、他の人に迷惑をかけない範囲で。)

みんなそれぞれ価値観があって、私と同じような人もいれば、全然違う人もいるし、どれも間違っているのではなく、どれも大切なことだよなぁと日々感じています。

だからこそ、自分の選択に自信を持ちたいしもっと大きな話になると責任も出てきたりするのだよね。

ちょっと大げさかもしれないけれど、やっぱり大切だ。



210310.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?