見出し画像

大田市場(花き)の登録、買出人章取得について。

すっかり間が空いてしまいましたが、本日はずっと書きたかった買出人章取得について。

この項目、花屋開業の為に必要なステップで、やってしまえば簡単でしたが、実際に行くまでが地味に労力使うので忘れないうちに記録しておきます。
(大田市場で登録した為内容は全て大田市場についてです。他の市場では手続きが違うかもしれませんので確認してくださいね。手続きが同じor大田市場にいく!という方はぜひ読み進めてください。)
市場の登録について調べている方の参考になれば嬉しいです!

買出人章とは、簡単に言うと市場へ仕入れ(細かく言うと市場にある仲卸さんへ仕入れ)に行く為の登録です。
セリに参加するには買出人章とはちがう、買参権取得が必要となり、別途条件もありますので市場へお問い合わせください。
私は登録が必須な大田市場へ仕入れに行くので登録しましたが、登録が必須ではない市場もあるようなので、これから登録に行こうという方は最寄りの市場を調べてみてください。

買出人章取得のためにまず調べたことは、提出が必要な物。
①交付申請書→事業者名とか住所とか、基本的なことを記載する緑の紙。大田市場では、仲卸の押印済みの物と記載があり、私はお世話になっている先生の仕入れに同行した際入手しましたが、なくても登録で市場を訪れた際、受付で貰えるようでした。
(私のレッスンにご参加いただいている方やご希望の方、事前に言っていただければ貰ってきますのでお声かけくださいね!)

②花き関係の仕事をしていることを証明する書類税務署受付済みの所得申告書(花き類関係の納税証明書可)の写し、会社謄本、店舗賃貸契約書、税務署受付の開業届など→こちらは各自用意できそうな物をご用意ください。私はなんっにも始めていないまっさらな状態だったので、用意出来るものが開業届くらいしかなく、この為に開業届を提出しました。
私は開業届をオンラインで申請したので手元に書類がなかったのですが、開業届と、その申請を受付た受信通知の画面をスクショしてプリントアウトした物を持参したら大丈夫でした。

③申請者本人の顔写真 正面無背景35×25mm 合計3枚→これは後々登録完了後に渡される買出人章にがっつり貼られます。(写真参照)

市場内ではこちらをぶら下げて入場します。

④登録費用8,000円→申込の際に支払いました。

⑤印鑑→苗字の認印でも大丈夫でした。会社印がある方はそちらでも。

上記を踏まえてオススメの準備は、
①写真を撮る
②花き関係の仕事をしていることを証明する公的書類を準備する
③写真、書類、印鑑、8,000円を持って市場へ行く
④市場事務局(ハナメセナ)で交付申請書をもらってその場で記入して提出
が1番スムーズかなぁと思います。
交付申請書だけもらいに一度市場へ行く必要はないかと思います。
知り合いに頼んだり、市場へ行く機会がある方で先に交付申請書が入手できた場合だけ記入して持参してください。

注意点としては、この登録受付をしている事務局(ハナメセナ)が、仕入れの時間にはやっていないこと。営業時間が7時45分からお昼頃までの営業となっているので、仕入れのついでに寄ろうとして6時くらいに行っても事務局やってません。
遅めに仕入れに行くか、登録だけで行くかにした方がいいと思います。

登録が済むと、仮章を発行してもらえるので、本買出人章が発行されるまでは、仮章で市場に入ることになります。本買出人章が出来上がると電話で連絡があり、また事務局に受け取りに行くという手順になります。大体3ヶ月ほどかかりました。
また、別途車で仕入れに行く人は車両通行証が必要になり、その書類もそちらでもらえます。自家用車や社用車お持ちの方は登録をオススメします。
カーシェアやレンタカー利用の方は、その都度受付で車両ナンバーや連絡先等を市場駐車場受付で毎回記載して入場することになります。逆を言えば、毎回受付を済ませればいいので、登録しなくても大丈夫ですし、初回の方は入れなかったらどうしよう…とかドキドキしなくて大丈夫です。

基本的に市場の方たちはみんな優しいので、
分からないことは市場関係者に質問してみてください。皆さん親切に教えてくださいます。
初めは誰しもが不安だと思いますが、最初に登録さえ済ませてしまえばあとは堂々と仕入れに行けますので、登録だけ頑張りましょう!
お声かけいただければ市場内同行したり、書類もらってきたり、協力できます!
Instagramのメッセージまたはdayflower.2023@gmail.comまでご相談くださいね!

どうかこの記事が、誰かの役に立てますように…♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?