見出し画像

外野の夜明け

外野(がいや)
それは当事者ではない人のことである。
明けない夜は無いのでやがて夜明けはやってくる。

世の中の人たちはすべて、当事者とそうでないひとの2種類に分けられる。多くの場合、外野であることのほうが多い。私の外野にまつわるストーリーをひとつご紹介しよう。

知り合いのおっさんが、単身で渡米しているらしく。彼のFacebookの投稿が無知からなのか、年寄特有の何でもケチをつけたがっているのか、はたまた淋しさの現れなのかツッコミどころ満載な思い込みバイアスたっぷりで日常生活をDisってくる。

最初はなんだかわからないけど大変ねーぐらいの気持ちで微笑ましく見ていたのだけど、あまりにも日本でろくに家事をしてこなかった好き嫌いの多い後期高齢者のボヤキ自体にそんなに日本がいいならとっとと帰ってくれば?って思い始めた。よくない兆候だ。

どんな事情があるのか知らないけれど、SNSで日ごろの不満ばかりまき散らす投稿の主についてはそっとフォローと友達を外す。友達に愚痴をいうのと同じ感覚で私のタイムラインを汚されるのは見ていて気分のいいものではないのだから。

それが外野の夜明けである。外野から文句をいって関係を拗らせる前にそっとその人とのかかわりをフェードアウトさせたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?