見出し画像

見たことのない景色を見に行こう。

DATTEのユユ タローです。

2022年7月10日
ユユ タロー、DATTEの新メンバーとして
お披露目デビューいたしました!!

アー写!!激盛れじゃね??(うるさい)

新体制DATTE、どうだったかな?

始まる前はずーっとソワソワしてて
楽屋をウロウロウロウロしてたんだけど笑

ライブが始まったら
めちゃくちゃ楽しくて、
もおおおおおおおおおおおね、最高でした。

皆さんの目にはどう写ったかな?

今回のセトリは
俺が「やりたい!」と言って
決めたセトリです。

1曲1曲を選んだ理由もあるので
そのことについて書こうかな。

7月10日 BIT FES
DATTE セットリスト

1.SE
2.Nevertheless…
3.黎明旗
4.NO PAiN NO GAiN
5.今宵舞えレ不レ止まら(今宵止まらず舞え)
6.ボクノサヨナラ

まず全体的に、
あえて「王道曲」を外しているんだよね。

なぜかというと、
今後いろんなライブで
少しずつお披露目していく予定だから。

いきなり王道ばっかやっちゃうと、
なんかワクワク感減っちゃわない?

BIT FES以降のライブを
見に来てくれた時に
「あ、まだこの曲お披露目してなかったんだ」
って新しい気持ちで見てほしいから
という意味を込めてます。

だから今後のライブも観に来るんだよ?(圧)


Nevertheless…

この曲を1曲目に持ってきた理由は2つあって。

1つ目が、
俺がDATTEに加入前、
1st配信アルバム「Grab」を聴いた時に
「この曲1番好きかも!」って思った曲だから。

そして2つ目は、
「ネムの卒業ライブのラスト曲」だったから。

これはもう
ネムの卒業ライブのセトリが決まる前から
「ネムのラスト曲を新体制の1曲目にしよう」
って決めてて。

ネムツバユウ体制の終わりから
ツバユウユユ体制の始まりを紡いでいくよ
という裏設定がありました。

『この手を、この手を離したくない
どれだけ、どれだけ臆病でいたって
僕なら、僕なら守れると気づいたんだ』


黎明旗

最近サブスク解禁されたばかりの黎明旗。
「解禁されたばかりだから
たくさんの人に聴いてほしい!」
って思いがあるからっていうのは
もちろんなんだけど。

黎明旗って「夜明けの曲」なんだって。

だから、
「ここから新しいDATTEが始まるよ」
という意味を込めて入れました。


『鳴り響く 夢の声
希望のヒカリを探し
夜明けを待たずに 掲げていく勝利の旗を』

髪のセットすごくない?美容師さんさすが

NO PAiN NO GAiN

DATTE楽曲屈指のダンスナンバー
「NO PAiN NO GAiN」

これに関してはごめん、
ほぼ自己満なんだけど。

基本、新体制になる時って、
難易度の高い曲は
封印されがちなんだよね。

でも、俺はその流れをぶち壊してみたくて。

デビュー初っ端から
この曲踊れたらインパクトあるかな
って思って。

ちゃんとこれ踊れたら
「ただの顔と喋りのうるさい人」
から脱却できるかなと思って笑

無理言ってぶち込んでもらいました。

練習中はほんと後悔した!!笑

フリを覚えるのは比較的早い方なのに、
全然覚えられなかったし、
覚えてからも
カッコよく魅せるのは難しいし、
必死になっちゃうし…

改めてDATTEってすげぇなって
思ったね。ほんとに。

さて、新体制バージョンの
NO PAiN NO GAiNは
ちゃんとぶちかませていましたかね…?


『遠く長く果てしなく ずっと僕を見て』

きゃー!!(やかましい)

今宵舞えレ不レ止まら

今宵はお祭りのような
盛り上がり曲だからねぇ

エモ曲→ダンス曲→ダンス曲
と流れが来たので、
お祭り盛り上がり曲で
会場爆上げしたいなっていう
考えでしたねぇ。はい。

まぁ、いろんな表情の
新体制DATTEを見て欲しくてね。えぇ。


他の曲と比べて
選考理由浅いとか言うなよ。


『さあ上がれ天届くまで
さあ叫べ声枯れるまで
踊り舞う今夢心地
まだまだ足りないだろ』


ボクノサヨナラ

はい、来ました。
締め曲です。ボクサヨです。

ボクサヨも、俺が大好きな曲で。

「セトリの始まりと終わりは
俺の好きな曲にしたい」
と言う俺の勝手な要望ではありますが、
なんかこの曲で締めるライブって
エモくて、切なくて、いいンすよ。

この曲は1番とそれ以降で
主人公の心境の変化を
感じられる曲なんだよね。

その変化を歌や表情やダンスで
表現できたらな…という
思いも詰まってる曲なんです。

まだまだスキル不足だから
伝え切れてはいないんだろうけど、
この曲と一緒に成長したいな
って感じですね。


『繰り返しずっと そうずっと繋がる物語
変えていくんだ僕の人生自分自身で
サヨナラ サヨナラこれまでの僕
明日へと走り出すよ

このフリめっちゃ好きなンすよ


…と。
こんな感じの意味を込めた
セットリストでした。

どうだったかな?

今回披露した曲が5曲。
DATTEはオリジナル曲が12曲あるから
まだ半分以上お披露目していないんです。
(俺もまだ全曲覚えていないけど…)

なので、これからのDATTE新体制の
ライブを1つ1つ見に来ることで、
いろんな曲でいろんな表情のDATTEが
見られると思います。


メンバーが変わっても、
DATTEのライブでのアツさは変わりません。
変えるつもりはありません。


新しいDATTEの応援も、
そして俺、ユユタローの応援も
どうぞよろしくお願いします!!!

帰り道にこんな怖い人たちいたら俺絶対回り道する。


そんなDATTEは、
なんとデビュー翌日の今日から
『東京23区路上ライブツアー』が
スタートします。

デビュー翌日に路上に放り出されるユユ。

DATTEを知らない人たちにも
DATTEを知ってもらいたい。
そして好きになってもらいたい。

そんな気持ちで
ライブハウスを飛び出して、
路上でライブをします。

この夏、素敵な出会いが
たくさんありますように。


そして9月19日には、
ツアーファイナルとして
新宿 club SCIENCEさんにて
『ワンマンライブ』が決定!!

DATTEをすでに
応援してくれているみんなと、
路上で出会ってくれた方々が
みんな集まってくれるライブにしいたいと思います。


長くなってしまったけど、
改めてこれからよろしくお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?