マガジンのカバー画像

英語を学ぶ

11
一念発起じゃないですけど、大学受験以来に英語を勉強した記録です。出発点の英語力はゼロではなかったと信じてます。ただTOIECとか英検などの資格はなし。明確な目標があると短期的には… もっと読む
運営しているクリエイター

#勉強

- 英語を学ぶ vol.11 - 英語の壁をよじ登るのに疲れたら・・・

あれから1年。もう試験はイヤ! 今回の入りは久しぶりに"英語"から。ちょうど1年前に学校に…

- 英語を学ぶ vol.9 - 英語で'オンライン講座'にチャレンジ!

そもそもオンライン学習って・・・ 会社の研修(セキュリティとか)なんかで、オンラインの学習…

- 英語を学ぶ vol.6 - ついに! 英語で'英語'を学ぶ! ①

語学学校で「夢」を1つ実現できるかも・・・ 英語を勉強する過程で、オンラインのクラスを経…

- 英語を学ぶ vol.5 - IELTSと私 後編

今回もIELTS奮闘記です。後編ということで、スコアを見ながらの軌跡と全体を通じた感想を・・…

- 英語を学ぶ vol.3 - 愛しの参考書 基礎編

単語とリスニングとリーディング 冒頭の文言は小泉今日子さんの曲(30年以上前だそうで)の一節…

- 英語を学ぶ vol.2 - そうそう甘くはないって・・・

アドバイスを鵜吞みにしちゃダメだって・・・ まだ日本にいた時、カナダに行くという話をした…

- 英語を学ぶ vol.1 - 好奇心を忘れず、気負わず、弛まず、その時を待つ

フツーのおじさんって誰だよ? まず、ここでいう「フツーのおじさん」とは? ■ 英語?そりゃ、勉強した方がいいよね、TOIECとかさ。 ■ けど、仕事はめっちゃ忙しいし、家に帰るとやらないいけないことあるし、休みのは休みの日だし。 ■ 一応、今年の目標に入れておいた方がいいのかな、毎年だけど。 みたいな、まるっきし、英語スルーってわけではなくて、かと言って、志があって、ガシガシ英語勉強しています!みたいな人でもなくて、そういう人結構いるんじゃない?という人を勝手に想定しま