見出し画像

筆箱紹介#3

筆箱

5年くらい使っている筆箱

筆箱はラダイトのペンケースです。
このデニムの色がとても気に入っています。
ちょうどいいサイズ感でおすすめです。

ルアーのキーホルダーは釣具屋で買ったものです。
友達と釣りに行った時の思い出です。

ボールペン

parkerのボールペン

ボールペンはparkerの2本です。
アーバンとジョッターというモデルです。
独特なデザインのアーバンとコンパクトなジョッターのどちらも気に入っています。

ボールペンの芯は二つともジェットストリームを入れています。

シャーペン

いつも使う4本

ボールペンや万年筆は変わっていないのですが、一つ増やしたシャーペンがこちら。

PG-METAL350

このPG-METAL350は6色あり350円で買える定番のシャーペンです。

あつい季節になってきたので涼しげな色のシャーペンを追加しました。

残りの3本はSMASH、GRAPH1000、925-25
・ノートを書くときはSMASH
・イラストを描くときのGRAPH1000
・プリントに書くときの925-25

という使い分けをしています。

新しい万年筆のインク

また、万年筆のインクを新しい色に変えました。
今回は色彩雫の竹林というインクです。
優しい緑色です。

色彩雫の竹林

ノート Rollbahn

万年筆で書いたときにも書きやすいノートです。
なにか思いついた時に書いています。

表紙の花火の模様が気に入っています。

ロールバーンのノート

余談
5ヶ月ほど投稿してきて5000ビューに到達しました。

これからもいろんな記事も投稿していこうと思うのでお楽しみに!

他の記事もぜひ!

よければサポートお願いします。 いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。