見出し画像

最速平均足サイン+壁インジによるゾーントレードのポジショニング理論、レポートとインジケーター3個付属

ご覧頂きありがとうございます、Datemanです。

最高値安値ラインではなくゾーンで見る。今回は平均足と壁インジを利用し、ゾーントレードをする際のポジショニングを考察します。レポートとインジケーター3つが付属します(平均足・平均足サイン・壁

ブレイクした壁は消えますのでトレンドの方向性を見るには非常に分かりやすいですし、平均足は最速でサインが出てリペイントもなく、方向性も保ってくれますので、ブレないトレードが可能だと思います。

但し、乱高下やヨコヨコ相場には弱いので、トレンドが発生したチャートを見分ける眼力が必要になります。その部分もアドバイスをしてあります。今回のレポートでは動画で公開している『最速平均足』と『壁理論』の内容も一部被ります。

しっかり壁で反発した局面を狙っていきましょう。

平均足06

最速平均足サイン+壁インジによるトレードとポジショニング理論✨

講義リスト【約6300文字】

⭕3つのインジケーターを組み込んでみよう

✅『壁理論』講義

⭕壁理論!根拠のある逆張りはむしろ安全

⭕チャートに壁を表示してみる

⭕1時間足の壁でポジショニング

⭕何度も壁で跳ね返される

⭕壁をブレイクしていく

✅『最速平均足』講義

⭕疲れたら超精密な1時間平均足で放置トレード

⭕平均足は超ピーキー

⭕平均足の弱点

⭕平均足を使う真の目的

⭕ホールドしても良し刻んでも良し

ポジショニング理論』講義

⭕上か下かではなくポジショニングが重要

⭕スキャルピングで平均足を利用する

⭕リスクリワードを有利にする平均足

⭕壁を基準にした右肩上がりのチャート

⭕乱高下した場合のサポートとしての壁

画像7

【注意】PDFデータとインジケーターは最下部よりダウンロードできます。インジケーター3つを表示したテンプレートも入れておきます。設定はそちらを見て下さい。

ここから先は

6,164字 / 17画像 / 1ファイル

¥ 2,680

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

波動の周波数が一致したのかもしれませんね!