マガジンのカバー画像

加藤秀一の成果が出る課題図書感想文

27
【誰向け】 ・マネジメント領域に行きたいプレイングマネジャー ・すでにマネジメント領域におり、より学びを深めたいマネジャー 自分が散々してきた失敗や苦い経験を、 同じ様な境遇に…
運営しているクリエイター

#識学

【感想文】プレイングマネジャー「残業ゼロ」の仕事術(小室淑恵)ページ数:373ページ 2018年著

【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・プレイングマネジャーとしての仕事は何か?が知りたかった 【なぜそう思ったのか?】 ・当時プレイングマネジャーになりたてでどうしていいかわからず、  藁にもすがる思いで読んだ 「はじめに」で書かれている事がまるで自分に言われてるようだった 【感想文の文字数】 1,435文字/1,440文字(A4 1枚以内) 【❶結論】【スパンオブコントロール内における良質なマネジメント方法】 私が出した結論は、 「メ

【感想文】数値化の鬼~仕事ができる人に共通する、たった一つの思考法~(安藤広大)ページ数:287ページ 2022年著

【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・友人からこの本を頂いたから ・著者の前作が良かったから 【なぜそう思ったのか?】 ・前作「リーダーの仮面」ではプレーヤーからマネジャーへの頭の切り替え方を体系立てて教えてもらい、非常に感銘を受けた ・識学の根底にある考え方は結構好き ・今後のマネジャースタイルの参考にさせてもらう為   【感想文の文字数】 1,436文字/1,440文字 【❶結論】【「冷静に」小学生時代に言っていた「地

【感想文】リーダーの仮面~「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法~ページ数:287ページ 2020年著

【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・タイトル(サブタイトル)に惹かれた 【なぜそう思ったのか?】 ・当時の自分がちょうどこの状況に陥っていたから 「はじめに」で書かれている事がまるで自分に言われてるようだった 【感想文の文字数】 1,439文字/1,440文字 【❶結論】【本書は人間関係を良くする為の概念である】 識学の考えはスポーツに近い。 スポーツは競技ルールが決まっている、 ポジションごとの役割が明確と言う特徴がある。

【感想文】1枚の「クレド」が組織を変える!(実島誠)

ページ数:171ページ 2015年著 著者プロフィールは以下の通りです。 【なぜこの本を読もうと思ったのか?(自分の弱みや足りない点)】 ・中期経営計画を作る上で必要になると思ったから ・クレドを使って実際にどう変わったのかの軌跡を追いたかったから 【なぜそう思ったのか?】 マネジメントの立場上、 受動的に仕事をするのではなく、 能動的に動く必要があるので、 中期経営計画を作る上で参考にしたい 成功の定義にもよるが、 クレドを使って実際に成功したと思える企業があ