マガジンのカバー画像

Snowflake

4
Snowflakeの技術Tipsを配信していきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

【完全公開】Twitter投稿した人を自動的にSnowflakeへ登録して、イベント参加者にデータベースアクセスできるようにするスクリプト

Twitter上で投稿した人のTwitter IDを使ってSnowflake(データベース)のユーザーを自動的に作成するスクリプトを完全公開します! Snowflakeのフリートライアルとスクリプトのコピペで誰でも無料でいますぐ実装可能です。 Twitter×Snowflakeはコミュニティイベントを劇的にインタラクティブにする虎の巻!私はSnowflakeでプロダクトマーケティングマネージャーをしています。 このスクリプトは、もともとはSnowflakeがどれだけ安定して

Snowflakeの不思議・マイクロパーティションがもたらす柔軟性〜ゼロコピークローンのストレージは0?クラスター化したら一体どうなるの?

もう開発環境の構築などに頭を悩ますことのない、Snowflakeの画期的な機能ゼロコピークローンについて見てきました。最終回です。 ゼロコピークローンは複製したかのようにコピー元のデータの変化に影響を受けず、独立した道を歩み始めるわけですが、そのくせ本当にデータをコピーしているわけではないのでデータのストレージ容量を食いません。 その秘密はSnowflakeのデータがマイクロパーティションという小さなパーティションで自動的にデータが格納されているからなのです。 Snow

再生

Snowflakeのクローンテーブルはとっても頑丈!元のテーブルをさんざん痛めつけたのにクローン君はまったくもってピンピンしている動画

TRIPSテーブルからクローンして作られた存在TRIPS _DEV… しかし彼はもはやTRIPSに依存する存在ではない。もうすでに自分の道を見つけ、歩み始めたのだ… ということで、秒で作成されたはずのクローンテーブルの元テーブルに列を追加したり、列を削除したり、列名を変えたり、テーブル自体を削除したり、値を更新したりしてもまったくもって影響を受けない頑丈なクローン君を紹介します!

データベースの開発環境の構築に数日?!いえいえ、秒でできる時代ですよ〜Snowflakeのゼロコピークローン

SnowflakeでセールスエンジニアをしているKTです。 データベースを使っていると、テストや開発を行いたいときもあると思います。そんな時、本番環境はできるだけ使いたくありませんよね。となると開発環境を用意しなければなりません。 オンプレミスの環境にしろ、クラウドの環境にしろ、本番に入っているデータを複製して別の場所に持っていこうと思ったら、まあそれなりに時間がかかると思います。 30分?2時間?半日?いや、あるいは数日かかるといった方もいました。 あまりにもデータが重すぎ