かりんとらんち

かりんとらんち

最近の記事

スノピのテーブルとチェア

その昔よく家族でアウトドアに行ってたけど、最近は全く。。久々にギアを見てると、スノーピークはやっぱりものが良いなと。UXが最高です。 このテーブルもチェアも一番のお気に入りポイントは、出し入れのしやすさ。使わない時の収納は抜群です。コロナだしおウチでキャンプ気分🤣

    • ホワイトボード

      前のオフィスでも使ってたホワイトボード購入。キャスター付きで、収納も重ねてかさばらないのが気に入ってます。

      • 床上げして床暖房イン

        最初はこんな感じでした。う〜ん、どういう感じがいいかな🤔と悩みに悩んで。。 半分だけ床上げすることで、何か作業スペースな感じになる気がしてやってみました。靴も脱げるしいい感じになりましたよ。 あとここ結構冬は冷えるので、電気タイプですが床暖房入れちゃいました。これは大正解!いい感じに暖まります。 一から作って行くのはやはり面白い。 ではまた次回

        • フレシャスのウォーターサーバー

          Slat+cafe(スラット+カフェ)マットブラック サーバーはレンタルにしています。月額1,320円、水は3週間くらいの周期で届けて頂き3,254円くらいです。 水も美味しいですし、もちろんお湯も出て、UCCのコーヒードリップポットがそのまま使えてこれが時間ない時にコーヒー飲みたい時に便利ですね。 水の交換も下なのでやりやすいですね。家では別製品使ってますが、こっちには何かスラッとしてカッコいいこれを選んで正解だったなぁって思ってます。

        スノピのテーブルとチェア

          おとなのこども部屋

          44歳で何となく自分の自由な空間が欲しくなり部屋を契約してみた。きっかけは朝早くから自宅でテレカンしてたら迷惑そうに言われたので、ならばこれを機に城を構えようと🤩(笑) 本当に偶然に、自分のイメージした通りのガレージが見つかり、いい感じに床上げしたら、仕事場兼遊び場みたいな感じに仕上がった。 オッサンになっても、憧れる無邪気さみたいなものを追い求めたいんだなぁ。大した内容書けないけど、その軌跡を少しでも残してみようと思い、今日から適当に書いていければと思います。

          おとなのこども部屋