見出し画像

とかち小麦ヌーヴォ−2021

おはようござます。10月入ってずいぶん経つのになんだか暑いですよね、、、今朝の朝市は寒いと思ったのでまぁまぁ厚着して行ったのに、半袖で良かったですw 秋はいつ来るのだろうか、、、

さて5年?6年?前から毎年参加させて頂いている『とかち小麦ヌーヴォー』が始まりました。解禁日は昨日!9日土曜でした、、、急な東京出張や、なんやらかんやらですっかり忘れていました、、、すみません、、、ま、しかし、今年は一応参加はさせて頂いておりますが、コロナ等の色々な影響があるので僅かしか新小麦を仕入れておりません。そしてまだ試作もできておりません、、、少しルール違反にはなってしまうのかも知れませんが、弊店の解禁日はもう少し後になりそうです、、、ご理解を、、、

その前に『とかち小麦ヌーボー』とはなんぞや?ですよね???? ここ最近は随分新小麦という言葉を耳にする目にする機会は増えて来ていると思うのですが、まぁ簡単にいうと新米、新蕎麦の小麦版です!新米や新蕎麦は美味しい!良い!とされていますが、新小麦なんてものはNGとされておりました。小麦粉は収穫後半年程のエージングが必要とされているからです。安定しないんですよ。品質が。新小麦は風味?香り?は抜群にいいのですが、パンなら膨らまない、麺ならつながりにくい等の問題がおきてしまいます。それでも今まで感じてもうことが出来なかった新小麦の独特の風味を味わって貰おう!それを通じてもっと国産小麦に興味を!小麦の生産者さん農家さんと繋がろう!応援しよう!というイベントです!説明下手、、w

とにかく面白いイベントです!弊店のようにパスタ、麺としての参加店はすごく少ないですが、パン屋さんは沢山参加されていますのでパンを買いに行かれる際はちょっと気にかけてみて下さーい。

画像1

ほんと今まで感じた事のないすんごい小麦の風味を感じて頂けると思います!!

さ、そんなこんなでisao本日も間も無くオープン致します。店内飲食は14時まで。小売は16時までです。

よろしくお願い致します。

そういえば

リニューアル、進化、変化を続けておりますが

今の地で店を構えて今日で11年。

自分で言うのもアレですが、よく頑張ったと思います。

よく一人で続けて来れたと思います。

自分を褒めてあげよう。

そして今まで支えて下さった方

業者様

常連様

全ての方に感謝です。

本当にありがとうございます!

もう少しの間、我が道を貫き、世の中に新しいモノを発信して行きたいと思っております。

もう少しの間、お付き合い頂けると嬉しく思います。

では

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?