見出し画像

【⚜️カンブリア宮殿⚜️】ドミノピザ🍕

はじめに

2022年12月22日放送、「ドミノ・ピザ」の放送会のレビューになります

レビュー

★★★★(最高評価は★5つ)

「デリバリー客に1秒でも早くピザを提供する」という目標のため3本の矢を打つ戦略で、納得感が高い

概要・参考になったメモ
  • Mサイズのピザを1枚買うと2枚タダのキャンペーンで大バズり

  • アイデアが思いついたらすぐに実行に移すことを重視。社長は頻繁にキッチンに出入り

デリバリー客に1秒でも早くピザを提供することを目的に以下実施

①デリバリーの量を減らす

デリバリー客が多すぎて配達が遅くなることを改善すべく、デリバリー以外の「持ち帰り」・「イートイン」客を増やすことに

「持ち帰り」客を増やすため、賃料の安い裏通りではなく、大通りに面する立地の良い場所に出店

「イートイン」客を増やすため、店内にイートインスペースを作り、究極の作り立てを味わってもらえるようにした

②出店を増やし届けるまでの時間を短縮

これまで30分圏内に届けられればOKとしていたが20分以内に配達できるように既存の店舗の配達圏内に追加で店舗を作った

③新たなシステムの導入で時間短縮

これまでは、「配達スタッフ」と「調理スタッフ」のみで、配達スタッフがわざわざピザを厨房に受け取りに行く手間があった

また、調理スタッフはいつ配達スタッフが戻ってくるかわからず、戻ってくるタイミングに合わせてアツアツのピザを用意することはできていなかった

これを変えるべく、GPSを配達スタッフにつけ、後何分で配達スタッフが戻ってくるかを見える化、調理スタッフが戻る時間を見越してピザを作り始めることを可能にした

また、「配達スタッフ」と「調理スタッフ」に加え、「ランナー🏃」という機能を新たに追加。「配達スタッフ」からピザを受け取り、「調理スタッフ」に配達先情報を送信し、「調理スタッフ」が待機する店の外まで走ってピザを届ける。これで3分の時短に成功した





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?