見出し画像

【⚜️カンブリア宮殿⚜️】ネジロウ

はじめに

2021年6月17日放送、発明で社会課題解決に取り組む「ネジロウ」の放送会のレビューになります

カンブリア宮殿に出てくる経営者の中でも特に異質です

小学校の教科書は1週間で全て読み終わり授業が苦痛で仕方なく、小学校5年生で中退、20代後半まで約7年間数学の研究のため引きこもり。そんな彼が社会に出るきっかけとなったのは恩師の死

恩師より3年間に渡り、「その才能を社会のために役立ててみないか」とスカウトを受け続けており、恩師の死をきっかけに"弛まないネジを作る"という社会のためになる課題に挑戦、成功した

これまでに取得した特許の数は500以上、寝るとは一日2時間のみ、毎日10本レモンティーを飲むなど、尖りまくった経営者

レビュー

★★★(5段階のうち)
日本にもこんな世界に負けない発明家がいるのかと感動する一方、天才的だからこそ、一般的に経営に役立つ知恵はなかなか見当たらなかった

ただ、間違いなくカンブリア宮殿出演経験のある経営者の中で最も天才だと感じる

メモ
  • 課題解決依頼があると現場に課題を見に行き、その場で解決策を思いつく

  • 不可能とは思わず、絶対に解決できる前提で解決法を考えていく

  • 自分以外の会社の人材は全て社長が思いついた解決法を実行に移すためのスタッフ
    →社長がいなくなることのリスクがものすごく高いと感じた。後継者はどうするのだろうとも。

  • オフィスの壁は一面ホワイトボード。数式や化学式がびっしり

  • 恩師のために、社会のために役立つことを目指し、日々取り組む


レビュー

★★★★(最高評価は★5つ)

「デリバリー客に1秒でも早くピザを提供する」という目標のため3本の矢を打つ戦略で、納得感が高い

概要・参考になったメモ
  • サバ一本で勝負

  • 社員の電話番号の下4桁は4138(良いサバ)、1138(いいサバ)

  • 店ごとに違うコンセプトで運営。テーマパーク、無人島など






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?