見出し画像

掃海艦・えたじま

先日、掃海艦を見に行ってきた私です('ω')ノ。

子供の頃から、潜水艦や掃海艦、艦艇が大好きで地元に来ているときは、用事があっても無理やりに時間を作って見に行っていました( ̄^ ̄)ゞ。

コロナ禍で3年近く地元では、こういった見学できるイベントが無かったので来るのをHPで見つけたときには、狂喜乱舞\(^o^)/。

※美しい(*'ω'*)!

また、艦内見学はコロナの影響のため午前中を4回。午後を5回の各回20分の先着15名の完全入れ替え制で館内の見学は、行われました。
私は、午前中の最後の回に参加。
実は、本当は既に定員人数に達していたらしいのですが1人だったため特別に参加させていただけました!
「いいよ♪」
と言ってくださった広報の方ありがとうございました(*´∀`*)。


ワクワクしながら時間を待つこと暫し!
時間になり体温をはかり手の消毒を済ませると、
「いざ!乗船(*'ω'*)♪」

いきなり20ミリ機関砲発見( ゚Д゚)!!!
知らないミリタリー好きな方と思わず同時に
「おおおおー!!!」
っと思わず声を上げた場所でもありますw。

そして、順路に沿って甲板を歩いていたら・・・

( ゚Д゚)!!!!!

怖がりの私は、絶対に夜には、見たくない人形を発見( ゚Д゚)!!
「写真だけ失礼(´◉◞౪◟◉)。」
と撮らせていただきました。
そして・・・今回一度、
「おおおおおおお(*'ω'*)!!!」
と感じたのがこちら!⇓

※潜水病を治療する装置らしい。
後ろに医師が乗れて患者は寝れる!
※病院への貸し出しも可能!

潜水病になった人を治療する装置。
写真の奥が丸い形になっていて人ひとりが入れるらしいのですがそこに医師が入り、ベットに寝かせた患者を治療するらしい。

しかーも!この装置、取り外しが可能で船外にだして病院に貸し出すことも出来るらしい( ゚Д゚)!

説明をしてくださった自衛官の方の説明が一般の私達にも分かりやすく、この装置周辺には、人だかりができていました(*‘ω‘ *)。

そうしているうちに、20分があっというまに終了。
下船の時間に(´;ω;`)ウゥゥ。

そしてなにより有事にならないために日々、守るということに心血を注いでいる自衛官の方々の努力には、頭が下がる思いでした。

日常に感謝(`・ω・´)!

最後は、前方から♪

まさかのサポート!今後の活動に使わせていただきます(´∀`)