理想にとらわれすぎないように

突然だが、私は女性にしては背が高い。学生時代はクラスの女子の中で1,2番目に高かった。最近1cm縮んだ疑惑が浮上しているが、それでも背が高いほうだと思う。余談だが昔の健康診断を整理していたら、高校3年生ごろまで身長が伸びていたようだった。

そんな私の理想の男性の外見のタイプは、「最低限の身だしなみがあり身長が自分以上ある人」という、自分で言うのもなんだがとてもハードルが低いものだった。私は背が高いといっても男性の平均くらいなので、街をあるけばそれなりにいるだろう。

そんな私の夫はというと、私より約7cm小さい。つまりわりと低めに設定した理想をクリアしていない。正直最初は気にしていたが、何より性格がとても合ったのでお付き合いを決めたし、今は全く気にならない。

正直背の高い彼氏や夫には今もあこがれる。私も結婚式で「彼に合わせて高いヒールはかなきゃいけない」とか「そこまで身長差ないからヒール少し高いのしかはけない」とか言ってみたい人生だった。

我々はというと、夫に7cmのシークレットブーツをはかせ、私は最低限の1cmヒール以外選択肢はなかった。(それでも1cmヒールなので私のほうが少し高かった)

でも、私は今夫と暮らしていて毎日楽しいので、あの時理想にとらわれてお付き合いをやめなくてよかったと思っている。ちなみに今は夫の見た目も好きなので安心してほしい(?)

過去の私、グッジョブだったと思う昼下がりである。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?