マガジンのカバー画像

広報部員による“私的”コラム

19
社員紹介、カカオを使ったレシピ、仕事で感じたことなど、Dari K広報部員が勝手気ままに綴るコラムです
運営しているクリエイター

#カカオ

Dari Kの勉強会はチョコを食べる会!

社員研修と聞くと、どんなイメージを浮かべますか? 講師の方が来て、仕事に必要な知識を学ん…

11

【カカオの魅力を伝え隊(8)~チョコレートクッキーが食べたい!】

幼い頃よりチョコレートが大好きでした。特にミルクチョコレートには目がなくて、毎日おやつは…

5

【社員紹介】頭脳明晰な、ほんわかキャラ~太田康彦さん

どの会社でも、看板娘というかマスコットキャラクターのような人物が存在していると思うのです…

15

カカオの魅力を伝え隊(5)~カカオニブをお菓子作りに!

一人で歩いていて、ふと忘れ物をしたような、寂しい気持ちになってしまう……。母親業が18年と…

9

広報部員、セブン-イレブンさんでDari K商品を探す!

セブン-イレブンさんで発売が開始されたDari Kのチョコレートとチョコレートドリンク。「隣の…

21

カカオの魅力を伝え隊(2)! カカオフルなグラノーラ

チョコレートの厚さが自慢のDari Kのプレミアム・チョコレートですが、「バックパックに入れて…

28

カカオの魅力を広め隊!~カカオニブ・スニッカ―ドゥードゥル

お恥ずかしい限りですが、実は私、Dari Kに入るまではカカオ豆をローストしただけで食べられるなんて知りませんでした。ハイカカオのチョコレートは、健康に良いらしいとテレビ番組で見て、両親に勧めることはあったものの、カカオそのものが何やら海外ではブームらしいと知ったのは最近のこと。 カカオって発酵食品で、高ポリフェノールで、食物繊維も豊富で……といいことづくめなのに、今まで普及してこなかったのはなぜだろう。そんな疑問から、色んな海外の文献を読みました。 面白いことにアメリカでは