帰省。

今日の朝まで実家に帰省。
初日、中学生の時にお世話になった塾の先生にあった。お昼に会ってコーヒーを買いながらドライブ。そのままハンバーガーを食べて解散。車の中にいる時もずーーっと自分二質問してくれた。自分も話す事まとめておけば良かったと反省。終わった後にもとても長いLINEを送ってきてくれた。自分の性格まで分析して、昔と変わらないね。と言ってくれた。迷った時は、「正しい」かではなく「楽しい」かで選べと。先生も参考にしているという言葉を送ってくれた。

「いつも気にかけているよ…こわいよね(笑)」と。
こわくない。怖いわけがない。なんでありがたいんだろう。本当にありがたい限り。気にかけてくれる人がいることがどれだけありがたいか。当たり前ではない事か。

地元の高校の先生も、訳あって会えなかったが
いつもSNSを見て幸せな気持ちになるよと連絡をくれた。

地元に帰ってくると、自分がなぜをこれを続けているのか再確認する事ができる。こっちいれば「大きくなる事、すごい事をする事、、何の為にこれをしているのかわからなくなる事ばかり。私は、いつも気にかけてくれる家族、友達、地元の先生…今まで私に関わってくださった方々が、私のダンス・行動を見て「ああ、もう少しだけ頑張ろうかなああ」と寝る前にふと思い出して活力になってくれる事が自分の活力にもなる。
遠くを見過ぎて近くの人達を疎かにしたくない。

迷った時は、「楽しい」を。

今回の帰省は、久しぶりに会えた人もいたりおじいちゃんおばあちゃんとも話したりとても良い時間だった。
やっぱり少し前から気持ちが変化しているなあ。

ありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?