見出し画像

カレーサンド屋-だらだらするだら?とは

 はろはろ。ジンノウチです!現在大阪の豊中市庄内にてカレーサンド屋-だらだらするだら?をやっております。やらせていただいてます。本来では今年の4月に大学を卒業しているはずでしたが、休学していたことや何より単位が足りないことからまだ大阪大学法学部へ残留中です。今は毎日大学とだらだらを往復しながらアイデアを撒き散らしてます。

 そんな今日は、そう。だらだらこと、カレーサンド屋-だらだらするだら?について、美味しさを文章に認めます。ぜひご覧くださいませ。

カレーサンドとは

看板商品のカレーサンドたちです

 文字通り、スパイスカレーをサンドしたのがカレーサンド。クミンやコリアンダーなどの各種スパイスと、サバやチキンなどの具材で作った本格スパイスカレーと、野菜たちを挟んでます。「本格スパイスカレーを片手で」というところを主なコンセプトに、一番人気のサバカレーをはじめとして10種類ご用意してます。
 このカレーサンド、私たちのオリジナル商品で「世界に一つだけの」カレーサンド専門店を謳わせてもらってます。

間借りから始めた「カレーサンド」

 「やりたいだけで始めるのはビジネスじゃない」などとよく(今も)言われますが、それを少し思う自分もいて。なので私たちは「間借り」でお試しをすることから始めました。

間借り:使っていないお店やお店の定休日、休んでいる時間帯をお借りさせてもらってカレーサンドを売ること

出典:ジンノウチ

 「100日後にカレーサンド屋-だらだらするだら?」という名前をつけ、「思い立った日から100日後に店を開ける」と意気込んて目標を決め、関西各地の飲食店さんやスペースをお持ちの方にキッチンなどの場所をお借りして100日間で14もの地域で20回以上、カレーサンドを試行錯誤しながら作成、販売しました。その過程をInstagramで発信し、100日後には新聞やテレビなどにも取り上げていただけました。

関西各地での間借りを通してカレーサンドを磨きました

 また、youtubeチャンネル「令和の虎」にも出演し、事業計画をプレゼン、虎側の社長さん方から色々と質問を受けながらも、完全ALLを達成し融資を獲得しました。

最後に

 そんなこんなでたどり着いているのが、大阪府豊中市庄内西町にある「カレーサンド屋-だらだらするだら?」です。平日は18-21時(水曜休み)で土日は11-14時と18-21時でやってます。店内ではパンを焼いた出来立てが食べられるのでおすすめです!
 ぜひ足をお運びくださいませ。

◾️カレーサンド屋-だらだらするだら?
◾️大阪府豊中市庄内西町4丁目19-6
◾️080-8568-8646
◾️daradarasurudara@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?