記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

目を開けると一行は南ザナラーンに降り立っていた。ミンフィリアが安全な場所まで送ってくれたのだろう。

そうなのか…。結局アルバートたちが再び彼ら本人として第一世界に降り立つことはないのだな…。エーテルとして還るのだろうか。

そうだな…。…。忘れられない人がどんどん増えていくなあ、FF14くんは…。

サンクレッドはザハラク戦陣にもう一度入って、うやむやになっていたクリスタルを回収してくるそう。1人で危ないのではと思ったけれど、アマルジャ族もいまはそれどころではないだろうし、サンクレッドの1人にしてほしいという想いを尊重する。…ミンフィリアが…なあ…。サンクレッドとウリエンジェ、疎遠になったり仲悪くなったりしないか、少しだけ心配だ……。

いつから企みに気付いていたのかというウリエンジェに、アリゼーは「グブラ幻想図書館で見た」と言い、さらに渾身のストレートを打ち込む。

だから単に裏切ったのではなく、何か思惑があるのだろうと思えたらしい。敵を騙すにはまず味方から…って感じか…。

ウリエンジェの策や行動について、アリゼーが評した言葉が凄く自分の中で腑に落ちたんだよな。彼の行動は結果的に最小限の被害で多くの命を救った。これは事実。でもそのために犠牲になった者がいることも事実。だから褒めたりなんかしないって、アリゼーはそう言うの。大人だよなあ。ウリエンジェに対する私の気持ちもそうなんだよ。言語化出来てはいなかったから、感動してしまった。

皆それぞれバラバラに次の場へと移動していき、ジョシュアはアルフィノとリトルアラミゴに戻ってきた。イダとパパリモにも話をしなくてはならない。そういえば再会してからまともにSS撮ってなかったなあと思い、撮影。2人ともいつものカラーではなくてアラミゴ難民に紛れやすいカラーになってるので視認性がやや落ちる。

イダとパパリモが調査に行っていた鉄仮面一派が使うキャンプではやはりクリスタルは見つからなかったらしい。そっちはどうだった?と聞かれてなにがあったのか、2人に説明した。

アルフィノは雪の家で一度立ち止まったのを最後に、ずっと立ち止まらずに突き進んで来たね。そしてこれからもそうなんだね。強いなあ。かっこいいね。

そこへ突然グンドバルドがやってきて、衝撃発言をする。

イダ様…。

イダ様…!?!?!?!?


今イダ「様」って言った!?!?!?!?

突然のことに戸惑うイダに、グンドバルドは覚えていらっしゃらないだろうかと優しい顔で話しかける。暴君テオドリックに反旗を翻した革命家の一員として、イダの父親とともに戦ったことがあると言うのだ。

な、なんだって~!?!?になった。マジで。

イダはかなり慌てた様子で「みんなにも早く会いたいし!」と石の家へと旅立っていった。残されたグンドバルドに、パパリモが「彼女にも事情があるんだ」と伝え、積もる話はまた今度と別れを告げる。

どういうことだってばよ…。イダってそんな重要人物だったんだ…。ツテって話をしてたからアラミゴになにかしらの縁があるとは思っていたけど、そんながっつり…?っていうか解放運動の中心に居たの?父親が?話に出てこないってことは父親はもう死んでるんだろうな…。イダのことが全然わからん…。とりあえず……進もうか……前に……。(困惑顔)

ハァ ハァ ハァ 前に進むにしたってしんどいぜこの道のりはよお…!!石の家に帰ってこれなの辛すぎる。

!?知らんうちにイジルドールも亡くなっ…!?っておもったら後から分かるんだけど、鍛錬中に足を痛めたそうで、アリアヌの看病付きで療養してるんだそうだ。び、ビビらせんなよな!!!!!!?マジで!!!!!!!

そっか、ホーリー・ボルダーはよくイダとも鍛錬してたし喜びもひとしおだよな。よかったよ。せめてイダとパパリモが帰ってこられて…。…。

ザハラク戦陣にクリスタルを回収するため再突入していたサンクレッドからも無事に完了した旨の連絡が来た。これでようやくこの件は終了…かな。

本当にね。こんなに人が集まるなんて…。というかそうか、ムーンブリダのこと以来か……。随分と昔のような気がする……。

長かったなあ……。今無事でここにいるみんなを抱きしめて1人1人におかえりって言いたい。

こういう切り口での会話は初めてじゃない?なんか不思議な感じ。

そのためにクルルの力を借りたいと言うヤ・シュトラ。クルルも異論はないようだ。

当たり前だよな!これからも一緒に頑張ろうね、クルル!

!!!!!

ここ、サンクレッドからウリエンジェに話しかけるのめちゃくちゃ大人であり、すごいなんかこう譲歩というか、感じたね、気遣いのようなものを…。

あ~~~~~~~~~~~~~~サンクレッドって私が思っている以上にめちゃくちゃ大人なんだな。なんかほら、新生の時は張り切りすぎて乗っ取られてたし、第七西暦は軟派な部分ばっかり見てて「サンクレッド(笑)」って感じだったのでこう…認識を改めました…。

ウリエンジェの罪悪感も後ろめたさも理解し、しかし少ない犠牲で世界を救ったことを褒めることはせず、だからこそお前はここでやることがあるんだと明示してこちら側から縫い留めるの、マジでマジでコミュ強なんだよな。サンクレッドの株もともと低くなかったけど爆上がりしちゃった…。

そうだね…。ウリエンジェ、今まで1人で抱えて辛かったね。でも今度からは相談して。絶対だよ。

確かに、とは思うのだけど、この時のイダを見るパパリモの目が厳しくてなあ。パパリモは何を知っていて、イダのためにいったい何を黙っててあげてるんだろう。

部屋にいたけれど遠くの椅子に座っていたアリゼーは、兄であるアルフィノに「アリゼーはどうする?」と聞かれ、そっけなく答える。

アリゼー節が効いてるな~とフフッとなったところでアリゼーの表情が和らぐ。

おいおいおい俺(オカジ)を恋に落としに来るな。これ恋愛感情ないからこそ「あなたもいるしね」って言えるんだろうけど、これ下手したらガチ恋勢生まれちゃうから気を付けなさいね?お姉さんとの約束よ。

アルフィノはまたそんなこと言って…。俺たちがアルフィノのことを仲間に足らないと思ってるわけがないだろ!!なんだったらもう出会ったときからアルフィノ呼びだよジョシュアは!!

ナイスタタルっち♬GJ GJ!!

これで終わりかと思いきや、君の思いも聞かせてくれないか?と尋ねられる。

なるほど、実に君らしい。と言われた。ジョシュアなら1番上のような気もするけど…まあ…ヒカセンのジョシュアは存在しているようでしてないしな…。(???)

ヤ・シュトラがかっこよく〆てくれた。かっけえ。

その後はせっかくなのでみんな話してみる。ウリエンジェがどうやってアシエンに勧誘されたのか…とかね。アシエンはウリエンジェに「原初世界と、13の鏡像世界が分かたれている現状は、本来あるべきではない、いびつな状態と言える」と説明されたそう。

ウリエンジェはきっと最初からこう、物言いが分かりづらかったりポエミーだったりしたんだろうけど、アルフィノやアリゼー、ルイゾワやムーンブリダのおかげで1人ではなかったんだよな。そこが大きいんだろうなあ。

わあ…パパリモは何を知ってるんだろう。完全に見守る父親のような感じだな…。あとはサンクレッドから改めて回収したクリスタルの行方を聞く。神殿騎士団に渡してきたらしい。アイメリクがしっかりと再発防止に努めるとかなんとか。

マジ?…ほなアイメリクと飯食いに行くか~(落ち着いたら)になっちゃった。可愛いとこあるよね。

あー、エノルはホーリー・ボルダーと付き合ってたんだっけ?だけどホーリー・ボルダーが長いこと居なくて、その弟のオーカーと良い感じ…だったのかな?三角関係の予感かしら…。

アルフィノは前を進んでくれるから迷わずついて行けるな。彼自身はジョシュアというかヒカセンに対してそう思ってるかもしれないけど、導かれてるのはヒカセンなんだよなーとぼんやり思ったり。

テキストが変わったメンバーに再度話しかけてみる。サンクレッドからフ・ラミンに詳細な説明がされたようだ。

吹き抜けていく風みたいに、か。美しい言葉だな。

こんな未来が待ってるなんて知らずにサンクレッドがフ・ラミンさんや他の女性陣を口説いていたのがなんだかずっとずっと昔のようで少し寂しくなった。

アルフィノは時間が取れたらアリゼーと共にガ・ブのお見舞いに行くと言っていた。ガ・ブにも幸せが訪れてくれると嬉しいなあ。

そうだねえ…。そうすれば救われる命も多いと…思うんだよなあ…。そもそも悲しみや怒りや恐れから蛮神を召喚しなくていいような、優しい世界を作って行かなきゃいけないね。

兄談義草。アリゼーは兄談義とか断固拒否なのでは??

君は一体どうしたのww??兄弟愛に萌えてるバラってそれBLの話?君腐女子なの!?

そうだそうだ!カワイイ妹のことも思い出してクレメンスッ!()

いろいろあったんだね

誰から教わったかは知らないが、己のエーテルで剣を形成するという戦い方も旅の中でヒントをもらって会得したそう。あれってエーテルの剣だったのか…。

目標とする人!?誰!?俺!?俺!!オレオレオレAh~Ah~~♪♪失礼しました。真夏のジャンボリしてしまいました。

おい急にナレーション入るやん。これ声パパリモだな。怖い怖い怖い。

嵐の予感ってなに~~!?!?!??!?!すげえ嫌な予感しかしないんだけどパパリモが覚悟したような顔で言ってくるのでアルフィノと顔を見合わせてから、ジョシュアは杖を渡した。

あー……パパリモ……死にそう……。イダを守るか、イダがその心の仮面を剥ぐための布石となって……背中を押して死にそう……。いやだ…。そうだよそうだった、私クルルさんが加入してきた時から誰か1人ララフェル退場しそうだなと思ってたんだった。いや~~~嫌すぎるマジやめてね!?死なないでね!?

何も!!!!!終わらせるな!!!!!ここに居ろ!!!!!!!

オカジの情緒が荒れ狂う中、鉄仮面の影武者が(おそらく)本物の鉄仮面に会いに行っていた。暁のことを報告しているのだろうか?

大きな戦い…。まさか革命が始まろうとしてる…?怖い…。パパリモの言う嵐の予感ってこれか…?影武者が立ち去ると、代わりにエリディブスが現れる。

闇の戦士のことを言っているようだ。しかし鉄仮面は計画に支障はないと気に留める様子もない。むしろ闇の戦士という手駒を失ったエリディブスのほうが痛いのではと尋ねる鉄仮面。

エリディブスってマジであくまでも「調停者」なんだな。光が強すぎてもダメ、闇が強すぎてもダメ。……なんでなんだ……。あちらの調停者ってたぶんミンフィリアのことだよね。…。

ここでエリディブスは手土産がある、と見覚えのあるものを取り出した。一応氷で固めて安全を期しているようだが…。

あ~~~~~~やっぱり回収してたか~~~~~~!そうだよな、闇の剣士が雲廊から投げた邪竜の瞳探してたもんな!?なんで見つかってんだ…。怖すぎる…。どうやったら消滅させられるの?これ…。

絶望と怒り、怨嗟……。これも鉄仮面……イルベルドだろ、十中八九…。いまさら新キャラ出さないだろうし…。行方知れずのままだし…。うつうつとした気分になってしまった。イルベルドの行動原理とか心理がわかってしまうがゆえに苦手なのだな。

既にお腹いっぱいなのに、なにやら砂地で揺らぐ1つの影――…。

!!!!おっ、お前!!!!!

生きとったんかワレ!!!!!!


いや死んだとも思ってなかったけど、でもここで出てくんの!?メインクエストだよ!?大丈夫!?

遊ぶな!玩具は片付けなさい!!!!!!!!困惑しかない……ネロ……お前は楽しそうで何よりだよ……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?