見出し画像

写経と内観

写経のオススメ
四国お遍路を参る為に毎夜寝る前に数枚の写経をしています。

始めは、ただただただ筆を滑らすだけでのノルマ達成の為に写経をしていました。

日を重ねる度に
何かが変わって行く事を感じら様になったんです。

字がよく見える日もあれば
全く字が見えない日もあります。

書き進めら度に
何か違いを感じ、自分の中にある何かに触れ何かが動き
中から何かが溢れて来る事を感じたらします。


それはとても言えた様な感情では無く
時にはイラつきや悲しみや
不安や怒り

でも、書き続けると
全てがこの中にある様に感じます。

何より般若心経の写経は『無』と言う字をかなり書きます。

ある様で無い
あると感じるのも錯覚でしかなく
無いと感じるのも錯覚でしかない

そんなこんなを感じながら
己をみつめる時間となります。

88ヶ寺番外20ヶ寺の合計108ヶ寺
写経は216枚

弘法大師様と共に良い内観になると思います。

オススメします♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?