整数値がプラスかマイナスかの判定

さてお題ですが、一瞬悩んだけど0と比較して判定している…けど
独学なのでメジャーな方法や一般的な手法があるのかな?


Public Sub TEST()
Const Numeric As Long = -20

 If Numeric = 0 Then
  Debug.Print "0です"
 ElseIf Numeric > 0 Then
  Debug.Print "符号は+です"
 ElseIf Numeric < 0 Then
  Debug.Print "符号は-です"
 End If

End Sub

場面は少ないけど、知っていると処理として楽になる事だった。
これに関しては他の方法は知らないなぁ、上記で事足りるし。

思い付かないなぁ、数学的な関数でどうにかなるのだと思うけど、
これに関しては過不足無く正確で簡単なので、他の手法を考える気もなかった。

他の手段を沢山考慮したのは、ユニコード問題とそれに関わる
.csv ファイルですね、あれは苦労するよね…、独学キラーでしょ アレは本当に悩んだわ、とにかく自由過ぎてインポート処理に泣かされる。
非プログラマーからすれば、何が問題になるのかさっぱりだから
データ処理の定番の悩みなんだろうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?