見出し画像

サバイバル 毒キノコ 潜伏期間が5日から7日「ドクササコ」


しかけたやつらの思い通り ! (5)

ブログ http://3306.jugem.jp/?eid=5274

はい皆さんこんにちは  今日の サバイバルはきのこです 見ていきましょう

 ドクササコ 5日から七日間の潜伏期間 激痛を伴い 体力がない人は死に至る可能性 

子供なんか危ないですね 今までの知識では 毒キノコ に対して パッチテスト

すればいいかなと思っていたんですね もしくはちょっとほんのかけらをです

ね 口に入れて数時間待てばいいと思っていたんですけども 今回 このキノコ

の話を聞いてですね 話が変わってきましたね 

なんとこのキノコは 潜伏期間

が 5日から7日なんですよ 潜伏期間が5日から7日と長いんですね ですから

 ちょっとこれは怖いですね 誤食すれば手足の先端部が腫れ 激痛 焼いたよう

な痛みがある 以上も続く 中毒症状が現れ カヤタケに似た 目が似ている 

かさはじょうご形で 直径5センチから10センチ この きのこだと 

私は食べ しまいそうですね 中毒の報告では多くないけども 

新潟や 長野 山形などで確認されている 

しかけたやつらの思い通り ! (6)

はい これ気をつけましょうね皆さん 数ヶ月 苦しんで死にたくない

ですよね はい 今日のサバイバルはですね キノコでした 山で採れるキノコっ

てのはね サバイバルの時に 必須材料のひとつですので この形状をよく覚え

て長野 山形に居る場合は ですね よく観て いただくことにしましょう はい

 いつも見てくれてね ありがとうございます きのこ ドクササコのお話でござ

いました 失礼しまーす

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?