見出し画像

ハイディ・クルムとティム・ガン

wowowで放送されている「プロジェクト・ランウェイ」。現在シーズン17が放送されています。

シーズン16まではホストがハイジ・クラム(番組の字幕ではこちら)とティム・ガンだったのですが、シーズン16を見返してみても、何の前触れもせずに、シーズンの終わりと共に卒業・・・・・・

この番組はファッション・デザイナーを目指す15-6人のメンバーに(番組に出るオーディションも厳しい)課題を与えて、一日~二日後にコンペティションのファッションショーをするのです。毎週一人が脱落、一人が優勝。優勝しても、すぐに脱落する場合もあります・・・・・・

ショーの後、審査員が容赦の無い厳しい批判を加えますから、見ていて悲しくなることもあります。
でも、いろんな価値観のある中で、辛辣に作品を批判するザック・ポーゼン(ブルックス・ブラザーズのウィメンズ・クリエイティブ・ディレクター)やニーナ・ガルシア(マリ・クレールのファッション・ディレクター)は、独自の基準をしっかり持った人なのでしょう。しかし、時に悪役的になります。

ホスト役のハイジ・クラムもなかなか辛辣なんですが、彼女はなぜか憎まれないんですよね・・・・・美人だから?

何回か見ていくと、センスに優れ、技術も洗練されたデザイナーというのが分かってきます。そういう人がテーマによっては失敗してしまい、辛辣に批評されていると、審査員が憎らしくなります。
そうした中でメンターのティム・ガンが、作業中のアドヴァイスをしてくれたり、「ティム・ガンの助け船」(各シーズンで一回だけ行使できる)で不本意に脱落させられた優秀なデザイナーを救済してくれたりするのは、天使のように見えてしまう・・・・・
実際のところ、このティム・ガンはセンスの良い、カッコいいおじさんです。

ティム・ガン2

と言うわけで、新シーズンの始まりと共に「この二人にも会えないのかぁ」と思っていたのですが・・・・・・

メイキングザカット

なんと、アマゾンのオリジナル番組で既に配信されていました!
こちらではハイディ・クルム表記みたい。

すでに10回のシーズン1の配信が終わっているようです。
これは、見なければ。
でも、これってアマゾンに引き抜かれた、という事なんでしょうか?

アマゾンが通販など独占するのには抵抗在りますが(価格支配されかねないのが懸念)、既成の局がつまらない番組を作ってあぐらをかいていると、Netflixやアマゾンprime、wowowなどにどんどん侵食されていく流れは歓迎すべきものでしょう。

それはともかく、またティムに会える(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?