見出し画像

47. 航空券フィッシングに注意外

1.以外の売上

いつもの様に子供を保育園に登園させる道
駅近く踏切からどうやら変な雰囲気を感じ、
妻の出勤道が気になって帰り駅へ向かったら
駅は大パニック状態…

今朝どなたか大切な命を落とされた。
数時間前まで僕らみたいに起きて、
同じ空気を吸い、同じ青空を見るはずだったのに…
顔は知らないけれど、ご冥福をお祈りします。

一方、駅隣のファストフード店は
その影響(?)で以外の売上を…

誰かはお空に行かれて、その影響で
売上が上がるアイロニカル時代に暮らしている。

2.怪しい取引

先週、依頼人からある中古品オンラインサイトからのスマホ購買を頼まれた。
依頼人が外国居住するわけで直接取り引きができない状況で、代わりに購入して国際郵便で発送で住む単純な依頼だったが…

問題は販売者が郵送や宅急便を断り、
必ず自分のところまで来て手渡し条件。
まあまあそんなケースもある。

しかし、販売者の住まいところは都会でもない千葉県の○市で、最寄り駅からでも徒歩で30分、片道1時間の(グーグルマップで検索しても人通りがあまりなさそうな場所

さらに怪しいのはその中古スマホがなんと500円、
確かに年式は多少古いけれど、平均値段より遥かに安い…

へ?

交通費がもっとかかるアクセスもとても大変な田舎(?)の販売者の家まで500円物の取引にわざわざ来いなんて…T.T

オーバーかもしれないが、
一瞬いろんな悪い事件を思い出した。

なんで郵送が出来ないだろう?
都会でもない田舎まで直接行って手渡し?
なんとか魚に餌で釣る様な…
なんとなく良くない予感がして
依頼人を説得、結局諦めさせた。

3. 福岡出張とLCC(低下航空)券フィッシング詐欺(?)

1月に続いて再び福岡作業を依頼され、お客様と相談後航空券の予約をする。
グーグルからLCC航空券を検索したらちょうど条件に合う便があり、クリックしたら若干の値段差でいくつかの予約サイトが出る。

安いところがあり、情報入力、
最後決済のためクレカ情報入力を済みクリックしたら決済完了はずだがされず、
いきなりエラーになり該当サイトから抜かされる。

あ、大変!やられた!
これは誰が考えてもワイパイ環境問題じゃなくてわざとした気がする。

クレカと個人情報だけ盗まれた!
という強い疑いですぐグーグルで該当予約会社を検索したら
変な予感を命中!
外国系の会社はクレカ情報を盗むフィッシング詐欺団みたい

リビューをみたら英語がぱっと出る
英語に苦手な自分が呼んでも分かるくらいクレームばかり!

安い値段で騙されたばかな自分を恨んで
すぐクレカのコールセンターへ連絡、
結局クレカを廃棄し、新しいカードに再発行することになった。
これがただの数分で起こった出来事。

少し高くても航空会社へ直接予約すればよかったなあ…

しかし、言い訳を言うと訳がある。
LCC航空券は確かに安い。
だけど、LCCの予約はとてもとても…大変

次々オプションを誘導する
予約完了にたどり着くまで絶えずに誘導する

最初提示した安い値段で
更に航空税、席にもお金が追加される、
荷物の規格は最小限の規制で追加で
買うしかない様に誘導する、
最後に
クレカ決済手数料も付く…
すると、結局元の値段と桁が違う

こうなると
そもそもメージャー航空会社を利用した方낵が…T.T

それにしても、少しは安いから結局LCC航空会社から直接予約済みだが、
当日荷物規格超過で追加料金請求されないなのかという不安は残る

仕事前から心が重いーー;

皆さん、
ホテルや航空券をネットで予約の際には
僕みたいに安い値段で釣らされて
聞いたこともない予約会社(特に外国系)の利用はもう一度考えてください。

もしやられても返金もされない可能性高いし、個人情報やクレカ情報を盗まれます。
日本に支店があっても言葉が通じません。

利用前に必ず、リビューを検索してください。

グーグルオススメで信用してやってしまったですが、絶対信用してはいけません。
自分がやられた怪しいのはKIW○(東ヨーロッパ系会社)、Air Pa○(東南アジア系会社)…普通に出ます。

グーグルのオススメで信じて進んで結局クレカを交替となりました。

外国系でも認知度ある会社かできれば国内会社又は航空会社へ直接予約した方が良いと思います。

2022年
僕らは
人が人を
信じられない
悲しい時代に暮らしています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?