見出し画像

#テレホンカード購入✨/ユニバーサル料金を考える

携帯の故障につき、急遽購入。

コンビニ2軒目で、1000円のテレカ(呼び方も懐かしい)が、購入できました(^^)

1990年代までは、風景・イラスト・アイドル・アニメ等、色々あったと思います。

会社の固定電話同様、受話器に口を近づけないと、「電話が遠いですよ」となりました(^^;

画像1

クオカード➡交通系IC➡モバイル・アプリ決済という流れでしょうか?

ユニバーサル料金は、公衆電話や緊急通報(警察・救急・消防)、加入電話の基本料金に、役立っていると、総務省の特設ページに。⬇

私では、知見が浅いですが、そもそも公社を民営化した事により、私達の地域の安心や安全の土台が壊れそうになり、予算確保が必要になったのでは?

経済や財務省については詳しくないですが、不用不急のマイナンバー政策等に予算が割り当てられています。

民営化せずに公社のままだったら、ユニバーサル料金が、必要なかったのでは?

民営化や独立行政法人、構造改革や規制撤廃で、壊したツケを国民が負担しています。

私も、全体や構図が見えない時は、毎月数円払うのが不快でした。

民営化された、NTTが1番大事にしているのは、国民でも、従業員でもなく、株主への配当。

公社時代の公共性や公益性は、見る影もなくなり、悲しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?