揚陸艦の性能比較・中国や自衛隊、欧米の6艦種【ゆっくり解説】

兵器解説専門チャンネル「弾丸デスマーチ」へようこそ。
今回は極東と欧米各国が保有する揚陸艦の性能を比較します。中国の新型強襲揚陸艦や海上自衛隊の輸送艦も登場。
揚陸艦と言っても様々な種類が存在し、艦内に広いウェルドックを持ち、主に上陸用舟艇を用いた揚陸を主体として行う「ドック型揚陸艦」や、全通甲板を持ち、F-35Bのような艦載機の運用を拡大した「強襲揚陸艦」などがあります。

ただ、その分類は曖昧な部分があるので、今回の動画では、欧米と極東アジア各国が保有する揚陸艦 6艦種を選択しました。

第一回の今回は、これらの艦の概要や外観、サイズ感について比較解説していきます。

・075型強襲揚陸艦(中国)
・アメリカ級強襲揚陸艦(アメリカ)
・ミストラル級強襲揚陸艦(フランス)
・トリエステ強襲揚陸艦(イタリア)
・おおすみ型輸送艦(日本・海上自衛隊)
・独島級揚陸艦(韓国)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?